年 | 都道 府県 |
業種分類 | 施設・製品分類 | 原油換算 エネルギー使用量 (kL/年) |
省エネ 提案量 (kL/年) |
省エネ率 | 削減金額 (千円/年) |
提案区分・ 主な省エネ提案事例 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
H30 | 岡山県 | 介護、福祉 | 老人ホーム、介護老人施設 | 287 | 21.4 | 7.5% | 3,233 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、統合、燃料転換など) | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
H30 | 山口県 | 医療 | 保健所、健診センタ 等 | 12 | 4.6 | 37.4% | 589 | 運用改善 | 空調機:休止時の待機電力削減(屋外機のクランクケースヒーターOFF) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
H30 | 山口県 | 公共、教育 | 大学、高専、専門学校、航空大学校 等 | 388 | 21.5 | 5.5% | 1,821 | 運用改善 | 空調機:高効率化更新 |
投資改善 | 曝気ブロワ、送風ファン、ポンプ等:インバータ化(含 DO制御化) | ||||||||
投資改善 | 節水型シャワーヘッドへの交換 | ||||||||
H30 | 岡山県 | 介護、福祉 | 老人ホーム、介護老人施設 | 167 | 19.4 | 11.6% | 1,434 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
H30 | 岡山県 | 介護、福祉 | 老人ホーム、介護老人施設 | 112 | 10.3 | 9.2% | 943 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 節水型シャワーヘッドへの交換 | ||||||||
H30 | 鳥取県 | 他の施設 | 体育館(他施設の併設を含む) | 87 | 35.0 | 40.4% | 7,788 | 運用改善 | 照明:不要時、晴天時、窓際の消灯、間引き(含:昼休みの消灯) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
H30 | 広島県 | 公共、教育 | 警察署、消防署 | 145 | 16.7 | 11.5% | 1,460 | 運用改善 | 空調機:外気導入量の低減(含 夜間休日・季節別 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
H30 | 広島県 | 介護、福祉 | 老人ホーム、介護老人施設 | 287 | 25.5 | 8.9% | 2,017 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
運用改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
H30 | 広島県 | 事務所、研究所 | 事務所・ビル | 6 | 2.5 | 41% | 184 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H30 | 山口県 | 事務所、研究所 | 事務所・ビル | 27 | 3.0 | 11.2% | 432 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
H30 | 広島県 | 介護、福祉 | 福祉施設(障害者支援施設等) | 239 | 16.7 | 7% | 1,453 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | ボイラ、給湯器:配管・バルブ・タンク・熱交換器等の保温対策 | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
H30 | 広島県 | 宿泊施設 | リゾート・温泉ホテル、旅館 | 155 | 15.2 | 9.8% | 1,283 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
運用改善 | ボイラ、給湯器:配管・バルブ・タンク・熱交換器等の保温対策 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H30 | 広島県 | 卸・小売施設 | 飲食店 | 57 | 3.1 | 5.5% | 326 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H30 | 広島県 | 公共、教育 | 中学校、高校 | 47 | 3.4 | 7.3% | 474 | 運用改善 | 空調機:休止時の待機電力削減(屋外機のクランクケースヒーターOFF) |
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H30 | 広島県 | 介護、福祉 | 老人ホーム、介護老人施設 | 149 | 8.2 | 5.5% | 699 | 運用改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 |
投資改善 | 生産設備、他:ポンプ、ファン等のインバータ化(含 夜間休日等での出力低減) | ||||||||
投資改善 | 生産設備、他:湯水面等の熱放散対策 | ||||||||
H30 | 広島県 | 介護、福祉 | 老人ホーム、介護老人施設 | 261 | 17.5 | 6.7% | 1,081 | 運用改善 | 空調機:休止時の待機電力削減(屋外機のクランクケースヒーターOFF) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H30 | 岡山県 | 介護、福祉 | 老人ホーム、介護老人施設 | 175 | 11.2 | 6.4% | 1,052 | 運用改善 | 空調機:休止時の待機電力削減(屋外機のクランクケースヒーターOFF) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、統合、燃料転換など) | ||||||||
H30 | 広島県 | 介護、福祉 | 老人ホーム、介護老人施設 | 154 | 17.1 | 11.1% | 1,549 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H30 | 広島県 | 介護、福祉 | 老人ホーム、介護老人施設 | 178 | 19.5 | 11% | 1,512 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
H30 | 広島県 | 他の施設 | 体育施設(プール、他) | 273 | 99.9 | 36.6% | 12,275 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、統合、燃料転換など) | ||||||||
H30 | 山口県 | 宿泊施設 | ホテル、ビジネスホテル | 506 | 116.0 | 22.9% | 10,160 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、統合、燃料転換など) | ||||||||
投資改善 | ボイラ:排熱回収(排気による給水や給気の加熱) | ||||||||
H30 | 広島県 | 公共、教育 | 植物園、動物園、水族館 等 | 434 | 14.0 | 3.2% | 1,231 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
H30 | 岡山県 | 介護、福祉 | 老人ホーム、介護老人施設 | 214 | 19.3 | 9% | 1,832 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 換気ファン:インバータ化 | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
H30 | 鳥取県 | 事務所、研究所 | 研究所 | 525 | 29.2 | 5.6% | 3,413 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H30 | 岡山県 | 介護、福祉 | 老人ホーム、介護老人施設 | 149 | 15.4 | 10.3% | 1,190 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、統合、燃料転換など) | ||||||||
投資改善 | 換気ファン:インバータ化 | ||||||||
H30 | 広島県 | 事務所、研究所 | 事務所・ビル | 12 | 2.1 | 17.2% | 224 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
運用改善 | 空調機:外気導入量の低減(含 夜間休日・季節別 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H30 | 広島県 | 介護、福祉 | 老人ホーム、介護老人施設 | 79 | 8.6 | 10.8% | 1,270 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 節水型シャワーヘッドへの交換 | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
H30 | 山口県 | 医療 | 病院 | 540 | 95.4 | 17.7% | 7,450 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、統合、燃料転換など) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H30 | 島根県 | 介護、福祉 | 老人ホーム、介護老人施設 | 43 | 7.9 | 18.5% | 614 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
運用改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H30 | 島根県 | 宿泊施設 | リゾート・温泉ホテル、旅館 | 343 | 57.9 | 16.9% | 4,341 | 運用改善 | 空調機:外気導入量の低減(含 夜間休日・季節別 等) |
投資改善 | 生産設備、他:ポンプ/ファン/ブロワの高効率化更新(含 モータ更新) | ||||||||
投資改善 | 生産設備、他:ポンプ、ファン等のインバータ化(含 夜間休日等での出力低減) |