年 | 都道 府県 |
業種分類 | 施設・製品分類 | 原油換算 エネルギー使用量 (kL/年) |
省エネ 提案量 (kL/年) |
省エネ率 | 削減金額 (千円/年) |
提案区分・ 主な省エネ提案事例 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
H30 | 北海道 | その他製造業 | 木製加工品(コルク、窓枠、階段、建築用組立材、容器等) | 484 | 18.4 | 3.8% | 1,631 | 運用改善 | ボイラ:空気比適正化(含 排ガス温度の低減) |
投資改善 | デマンド管理:電力計測ユニット設置やデータロガー等による分析対策(見える化) | ||||||||
投資改善 | 生産設備、他:ポンプ、ファン等のインバータ化(含 夜間休日等での出力低減) | ||||||||
H30 | 北海道 | 食料品 | 豆腐、油揚、納豆 等 | 425 | 11.3 | 2.7% | 1,038 | 運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 曝気ブロワ、送風ファン、ポンプ等:インバータ化(含 DO制御化) | ||||||||
H30 | 北海道 | その他製造業 | 上・下水道 | 140 | 4.5 | 3.2% | 455 | 運用改善 | 生産計画・工程管理の改善(平準化、集中生産等)など |
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
H30 | 北海道 | 食料品 | 他の加工食品(食材:魚介類、海藻) | 92 | 6.5 | 7% | 644 | 運用改善 | 冷凍冷蔵庫等:設定温度緩和 |
運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
H30 | 北海道 | その他製造業 | 自動車整備 | 12 | 2.9 | 24% | 399 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
運用改善 | エア配管の漏れ対策 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H30 | 北海道 | 金属 | 金属部品(スプリング、ボルト、金網、ロープ、溶接棒、配管部品、ノズル、プレス品 等) | 759 | 32.1 | 4.2% | 2,980 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | エアノズルの形状、サイズの適正化 | ||||||||
投資改善 | 変圧器:力率の改善 | ||||||||
H30 | 宮城県 | 金属 | 金属製品(ブリキ缶、小型缶、洋食器、刃物、工具、金物類/かぎ、金具、小箱 等) | 70 | 17.8 | 25.4% | 1,995 | 運用改善 | OA機器:省エネ対策(省エネモード設定、モニタの輝度調整 等) |
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H30 | 宮城県 | 機械 | 鉄道車両、航空機、船舶の製造・修理、部品(舶用の蒸気タービン、ジェットエンジン等) | 403 | 42.7 | 10.6% | 3,543 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | コンプレッサ:高効率化更新(インバータ機種等、含 小型化) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H30 | 福島県 | 電気・電子機器 | 民生用電気器具、部品(電気釜、家庭用エアコン、電池、計測器、電球口金、電気接点、避雷器 等) | 186 | 13.2 | 7.1% | 1,042 | 運用改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
H30 | 山形県 | 電気・電子機器 | 民生用電気器具、部品(電気釜、家庭用エアコン、電池、計測器、電球口金、電気接点、避雷器 等) | 21 | 3.8 | 18% | 580 | 運用改善 | 空調機:休止時の待機電力削減(屋外機のクランクケースヒーターOFF) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
H30 | 宮城県 | 電気・電子機器 | 電子デバイス(半導体素子、IC、LED、電子管、表示パネル) | 5,149 | 82.3 | 1.6% | 5,391 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | 空調機:ファン・ポンプ等のインバータ化 | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
H30 | 宮城県 | 食料品 | 他の加工食品(食材:魚介類、海藻) | 132 | 7.3 | 5.5% | 663 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 冷凍冷蔵庫等:設定温度緩和 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H30 | 岩手県 | 金属 | 金属部品(スプリング、ボルト、金網、ロープ、溶接棒、配管部品、ノズル、プレス品 等) | 83 | 20.3 | 24.6% | 1,896 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H30 | 秋田県 | 化学 | 化学製品(化学肥料、医薬品、化粧品、農薬、洗剤、塗料、インク、研磨剤、ろうそく、化粧板 等) | 2,820 | 52.1 | 1.8% | 2,319 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | 工業炉、乾燥機等:本体の保温断熱対策(断熱材、断熱塗装、開口部縮小 等) | ||||||||
投資改善 | 生産設備、他:ポンプ/ファン/ブロワの高効率化更新(含 モータ更新) | ||||||||
H30 | 宮城県 | 食料品 | 他の加工食品(食材:魚介類、海藻) | 129 | 14.3 | 11.1% | 1,148 | 運用改善 | 冷凍冷蔵庫等:設定温度緩和 |
運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) | ||||||||
運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) | ||||||||
H30 | 青森県 | その他製造業 | 製材、木製部材・処理(チップ、合板、床材、薬品処理 等) | 9 | 1.6 | 17.7% | 256 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
H30 | 青森県 | 食料品 | 菓子、パン | 25 | 0.3 | 1.2% | 41 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
運用改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H30 | 宮城県 | 食料品 | 肉加工品(ソーセージ、ハム、ベーコン等) | 148 | 10.0 | 6.8% | 972 | 運用改善 | 冷凍冷蔵庫等:設定温度緩和 |
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
H30 | 宮城県 | 機械 | 生産用機械、部品(農業、建設、繊維、食品、化学、工作、半導体、真空ポンプ・蒸着、ロボット等) | 89 | 5.1 | 5.7% | 885 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 空調機 + 暖房機(燃料等)→高効率空調機の導入(EHP等) | ||||||||
H30 | 秋田県 | その他製造業 | 衣類等(衣類、下着、タオル、寝具、靴下、手袋、帽子等) | 111 | 6.9 | 6.2% | 640 | 運用改善 | ボイラ:空気比適正化(含 排ガス温度の低減) |
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、統合、燃料転換など) | ||||||||
H30 | 山形県 | その他製造業 | 自動車整備 | 41 | 8.6 | 20.8% | 1,008 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H30 | 岩手県 | その他製造業 | セメント、コンクリート製品 | 240 | 10.8 | 4.5% | 950 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H30 | 秋田県 | その他製造業 | 衣類等(衣類、下着、タオル、寝具、靴下、手袋、帽子等) | 18 | 1.6 | 9% | 194 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | ボイラ、給湯器:配管・バルブ・タンク・熱交換器等の保温対策 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H30 | 福島県 | 電気・電子機器 | 民生用電気器具、部品(電気釜、家庭用エアコン、電池、計測器、電球口金、電気接点、避雷器 等) | 4 | 0.2 | 5.8% | 62 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
運用改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 | ||||||||
運用改善 | コンプレッサ:吸込みフィルタ、エアフィルタの清掃、交換 | ||||||||
H30 | 福島県 | 化学 | 無機・有機化学の工業原料品、製塩(粒状、液体、ガス) | 2,379 | 66.5 | 2.8% | 4,991 | 運用改善 | ボイラ:空気比適正化(含 排ガス温度の低減) |
投資改善 | 換気ファン:インバータ化 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H30 | 秋田県 | 金属 | 金属表面処理(塗装、めっき、研磨、熱処理 等) | 672 | 13.7 | 2% | 997 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | ボイラ、給湯器:配管・バルブ・タンク・熱交換器等の保温対策 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H30 | 秋田県 | その他製造業 | 衣類等(衣類、下着、タオル、寝具、靴下、手袋、帽子等) | 57 | 10.5 | 18.6% | 1,271 | 運用改善 | ボイラ:空気比適正化(含 排ガス温度の低減) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
H30 | 秋田県 | 金属 | 金属部品(スプリング、ボルト、金網、ロープ、溶接棒、配管部品、ノズル、プレス品 等) | 282 | 30.0 | 10.6% | 2,370 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | コンプレッサ:高効率化更新(インバータ機種等、含 小型化) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H30 | 青森県 | 食料品 | 野菜、キノコ、生花等 | 1,093 | 290.1 | 26.5% | 18,021 | 運用改善 | ボイラ:空気比適正化(含 排ガス温度の低減) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、統合、燃料転換など) | ||||||||
H30 | 福島県 | その他製造業 | 衣類等(衣類、下着、タオル、寝具、靴下、手袋、帽子等) | 6 | 2.8 | 44.6% | 323 | 投資改善 | 空調機 + 暖房機(燃料等)→高効率空調機の導入(EHP等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | コンプレッサ:高効率化更新(インバータ機種等、含 小型化) |