年 | 都道 府県 |
業種分類 | 施設・製品分類 | 原油換算 エネルギー使用量 (kL/年) |
省エネ 提案量 (kL/年) |
省エネ率 | 削減金額 (千円/年) |
提案区分・ 主な省エネ提案事例 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
R1 | 富山県 | 金属 | 非鉄金属の精錬・精製(銅、合金 等) | 786 | 24.8 | 3.2% | 1,858 | 運用改善 | 換気ファン:風量の適正化(含 夜間休日、季節別、INV調整 等) |
運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) | ||||||||
投資改善 | 工業炉、乾燥機等:キャリア、原料等の加熱容量低減(水分低減 等) | ||||||||
R1 | 新潟県 | 化学 | 無機・有機化学の工業原料品、製塩(粒状、液体、ガス) | 328 | 18.3 | 5.6% | 1,197 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | コンプレッサ:制御の適正化(ロード/アンロード制御→On/Off制御、INV制御化 等) | ||||||||
投資改善 | 生産設備、他:高効率化更新(モータ) | ||||||||
R1 | 福井県 | 化学 | 化学製品(化学肥料、医薬品、化粧品、農薬、洗剤、塗料、インク、研磨剤、ろうそく、化粧板 等) | 4,018 | 73.2 | 1.8% | 4,898 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
運用改善 | ボイラ:設定蒸気圧の低減 | ||||||||
投資改善 | ボイラ:空気比適正化(含 排ガス温度の低減) | ||||||||
R1 | 石川県 | 化学 | 化学製品(化学肥料、医薬品、化粧品、農薬、洗剤、塗料、インク、研磨剤、ろうそく、化粧板 等) | 3,720 | 163.9 | 4.4% | 11,460 | 運用改善 | 冷凍冷蔵庫等:冷水、冷却水の設定温度/水量/圧力の適正化 |
投資改善 | 生産設備、他:風量/流量/圧力の適正化(含 負荷に応じた変量化、夜間休日 等) | ||||||||
投資改善 | コンプレッサ:高効率化更新(インバータ機種等、含 小型化) | ||||||||
R1 | 富山県 | 化学 | 無機・有機化学の工業原料品、製塩(粒状、液体、ガス) | 11,579 | 236.4 | 2% | 18,493 | 運用改善 | 給排水用ポンプ・ブロワ:インバータ使用の適正化(弁やダンパの全開+INV調整) |
投資改善 | 空調機:ファン・ポンプ等のインバータ化 | ||||||||
投資改善 | ボイラ:排熱回収(蒸気ドレン、フラッシュ蒸気等の回収) | ||||||||
R1 | 新潟県 | その他製造業 | 木製加工品(コルク、窓枠、階段、建築用組立材、容器等) | 1,124 | 35.7 | 3.2% | 3,627 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
運用改善 | エア配管の漏れ対策 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R1 | 石川県 | 金属 | 鉄素形材(鋳造、鍛造)、鉄鋼加工、鉄スクラップ加工、鉄粉 等 | 2,586 | 17.3 | 0.7% | 1,914 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
運用改善 | コンプレッサ:高効率化更新(インバータ機種等、含 小型化) | ||||||||
投資改善 | コンプレッサエアのブロワ化 | ||||||||
R1 | 富山県 | 食料品 | 野菜、キノコ、生花等 | 185 | 11.5 | 6.2% | 1,078 | 運用改善 | 冷凍冷蔵庫等:フィン/フィルタ/熱交換器/凝縮器等の洗浄・点検整備 |
投資改善 | 冷凍冷蔵庫:ポンプ、ファン、ブロワのインバータ化 | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
R1 | 石川県 | 機械 | 生産用機械、部品(農業、建設、繊維、食品、化学、工作、半導体、真空ポンプ・蒸着、ロボット等) | 713 | 10.4 | 1.5% | 802 | 運用改善 | ボイラ:空気比適正化(含 排ガス温度の低減) |
投資改善 | 空調機:ファン・ポンプ等のインバータ化 | ||||||||
投資改善 | エア配管のループ化(含 吐出圧低減、台数減、台数制御化 等) | ||||||||
R1 | 奈良県 | 金属 | 鉄素形材(鋳造、鍛造)、鉄鋼加工、鉄スクラップ加工、鉄粉 等 | 615 | 25.1 | 4.1% | 2,638 | 運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) |
投資改善 | 空調機:室内機、室外機等の間欠運転化 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R1 | 大阪府 | 化学 | プラ製品(工業、日用雑貨品) | 836 | 54.0 | 6.5% | 4,827 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | 生産設備、他:ポンプ、ファン等のインバータ化(含 夜間休日等での出力低減) | ||||||||
投資改善 | 生産設備、他:不要時の停止(生産設備、加熱/冷却装置、ポンプ、ファン 等) | ||||||||
R1 | 和歌山県 | 金属 | 鉄素形材(鋳造、鍛造)、鉄鋼加工、鉄スクラップ加工、鉄粉 等 | 226 | 61.2 | 27.1% | 4,940 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | 生産設備、他:ポンプ、ファン等のインバータ化(含 夜間休日等での出力低減) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R1 | 大阪府 | 化学 | プラ製品(工業、日用雑貨品) | 1,015 | 40.1 | 4% | 2,712 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | コンプレッサ:高効率化更新(インバータ機種等、含 小型化) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R1 | 大阪府 | 化学 | 無機・有機化学の工業原料品、製塩(粒状、液体、ガス) | 19 | 3.3 | 17.7% | 559 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R1 | 大阪府 | 機械 | 業務用機械・部品(洗濯機・プレス機、自動車整備、医療用、浄水器、娯楽、自販機等) | 81 | 17.8 | 21.9% | 1,801 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
R1 | 大阪府 | その他製造業 | ガラス、陶磁器、タイル、セラミック、ほうろうの製品 | 6,709 | 160.5 | 2.4% | 11,489 | 運用改善 | 生産計画・工程管理の改善(平準化、集中生産等)など |
投資改善 | コンプレッサエアのブロワ化 | ||||||||
投資改善 | 工業炉、乾燥機等:本体の保温断熱対策(断熱材、断熱塗装、開口部縮小 等) | ||||||||
R1 | 兵庫県 | 食料品 | 酒類 | 345 | 15.4 | 4.5% | 1,362 | 運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) |
投資改善 | 生産設備、他:ポンプ、ファン等のインバータ化(含 夜間休日等での出力低減) | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
R1 | 和歌山県 | 化学 | プラ製品(工業、日用雑貨品) | 7 | 2.0 | 29% | 239 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
運用改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R1 | 和歌山県 | 金属 | 金属部品(スプリング、ボルト、金網、ロープ、溶接棒、配管部品、ノズル、プレス品 等) | 254 | 27.6 | 10.9% | 2,209 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R1 | 大阪府 | 食料品 | 他の加工食品(食材:魚介類、海藻) | 1,038 | 55.6 | 5.4% | 4,059 | 運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) |
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R1 | 大阪府 | 機械 | 鉄道車両、航空機、船舶の製造・修理、部品(舶用の蒸気タービン、ジェットエンジン等) | 110 | 6.1 | 5.5% | 589 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
R1 | 大阪府 | 機械 | はん用機械部品(減速機、クラッチ、シャフト、軸受、ベアリング、パイプ加工品、フィルタ等) | 31 | 0.8 | 2.6% | 112 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
R1 | 兵庫県 | 機械 | 業務用機械・部品(洗濯機・プレス機、自動車整備、医療用、浄水器、娯楽、自販機等) | 269 | 9.5 | 3.5% | 917 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
運用改善 | デマンド管理:ピーク電力の低減対策(分散稼働、ピーク時の空調機OFF 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R1 | 兵庫県 | 金属 | 金属製品(ブリキ缶、小型缶、洋食器、刃物、工具、金物類/かぎ、金具、小箱 等) | 604 | 140.4 | 23.2% | 8,127 | 運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) |
投資改善 | 工業炉、乾燥機等:局所加熱化 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R1 | 奈良県 | 印刷 | 印刷、製本、印刷加工(光沢加工、裁断等) | 34 | 3.3 | 9.9% | 393 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | エアブローのパルス化 | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
R1 | 奈良県 | 金属 | 金属部品(スプリング、ボルト、金網、ロープ、溶接棒、配管部品、ノズル、プレス品 等) | 60 | 9.0 | 15% | 964 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
R1 | 奈良県 | 化学 | 発泡プラ製品 | 784 | 36.9 | 4.7% | 2,971 | 運用改善 | ボイラ:設定蒸気圧の低減 |
運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R1 | 和歌山県 | 食料品 | 野菜、キノコ、生花等 | 44 | 8.2 | 18.6% | 848 | 運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
R1 | 和歌山県 | その他製造業 | 木製の家具、建具、額縁、陳列ケース等 | 2 | 0.9 | 40.9% | 127 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | 生産設備、他:ポンプ、ファン等のインバータ化(含 夜間休日等での出力低減) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R1 | 奈良県 | その他製造業 | 自動車整備 | 8 | 1.8 | 22% | 163 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) |