年 | 都道 府県 |
業種分類 | 施設・製品分類 | 原油換算 エネルギー使用量 (kL/年) |
省エネ 提案量 (kL/年) |
省エネ率 | 削減金額 (千円/年) |
提案区分・ 主な省エネ提案事例 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
R1 | 愛知県 | 金属 | 金属部品(スプリング、ボルト、金網、ロープ、溶接棒、配管部品、ノズル、プレス品 等) | 263 | 22.6 | 8.6% | 2,471 | 運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) |
投資改善 | 工業炉、乾燥機等:本体の保温断熱対策(断熱材、断熱塗装、開口部縮小 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R1 | 岐阜県 | その他製造業 | 鉱業(金属、石炭、天然ガス、窯業原料 等) | 880 | 80.5 | 9.1% | 7,287 | 運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) |
投資改善 | 生産設備、他:ポンプ、ファン等のインバータ化(含 夜間休日等での出力低減) | ||||||||
投資改善 | 生産設備、他:高効率化更新(モータ) | ||||||||
R1 | 愛知県 | 機械 | はん用機械部品(減速機、クラッチ、シャフト、軸受、ベアリング、パイプ加工品、フィルタ等) | 444 | 13.6 | 3.1% | 1,342 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R1 | 岐阜県 | その他製造業 | 衣類等(衣類、下着、タオル、寝具、靴下、手袋、帽子等) | 61 | 10.1 | 16.6% | 795 | 運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) |
投資改善 | コンプレッサ:高効率化更新(インバータ機種等、含 小型化) | ||||||||
投資改善 | ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、統合、燃料転換など) | ||||||||
R1 | 岐阜県 | その他製造業 | 他の窯業・土石製品(砕石、骨材、瓦、耐火物、研磨材、石膏、石灰 等) | 6,853 | 50.2 | 0.7% | 3,065 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) | ||||||||
投資改善 | ボイラ、給湯器:配管・バルブ・タンク・熱交換器等の保温対策 | ||||||||
R1 | 三重県 | その他製造業 | 採石、砂利 | 2,024 | 38.2 | 1.9% | 2,681 | 運用改善 | 生産計画・工程管理の改善(平準化、集中生産等)など |
投資改善 | 生産設備、他:高効率化更新(モータ) | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
R1 | 岐阜県 | その他製造業 | 木製加工品(コルク、窓枠、階段、建築用組立材、容器等) | 251 | 15.2 | 6.1% | 1,773 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
運用改善 | 電力会社デマンドデータや電気料金請求書等の活用(ピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R1 | 岐阜県 | 食料品 | 清涼飲料、茶・コーヒー | 1,750 | 123.4 | 7.1% | 8,330 | 運用改善 | ボイラ:設定蒸気圧の低減 |
投資改善 | 生産設備、他:ポンプ、ファン等のインバータ化(含 夜間休日等での出力低減) | ||||||||
投資改善 | コンプレッサ:吐出圧低減、他(給気温度低減、エア漏れ防止 等) | ||||||||
R1 | 岐阜県 | 機械 | 鉄道車両、航空機、船舶の製造・修理、部品(舶用の蒸気タービン、ジェットエンジン等) | 101 | 5.7 | 5.6% | 555 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | ボイラ:供給蒸気圧の低減(減圧弁設置 等) | ||||||||
投資改善 | 工業炉、乾燥機等:本体の保温断熱対策(断熱材、断熱塗装、開口部縮小 等) | ||||||||
R1 | 三重県 | 化学 | 化学製品(化学肥料、医薬品、化粧品、農薬、洗剤、塗料、インク、研磨剤、ろうそく、化粧板 等) | 2,313 | 64.6 | 2.8% | 4,293 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | 生産設備、他:ポンプ、ファン等のインバータ化(含 夜間休日等での出力低減) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R1 | 愛知県 | 化学 | ゴム製のタイヤ、チューブ、ベルト、ホース等 | 22 | 1.6 | 7.2% | 153 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | 生産設備、他:ポンプ、ファン等のインバータ化(含 夜間休日等での出力低減) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R1 | 愛知県 | その他製造業 | 他の窯業・土石製品(砕石、骨材、瓦、耐火物、研磨材、石膏、石灰 等) | 2,979 | 11.3 | 0.4% | 708 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | 工業炉、乾燥機等:本体の保温断熱対策(断熱材、断熱塗装、開口部縮小 等) | ||||||||
投資改善 | 生産設備、他:高効率化更新(モータ) | ||||||||
R1 | 岐阜県 | 食料品 | 乳飲料、乳製品(バター、チーズ、アイスクリーム等) | 122 | 4.4 | 3.6% | 366 | 運用改善 | ボイラ:空気比適正化(含 排ガス温度の低減) |
運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
R1 | 三重県 | その他製造業 | 他の窯業・土石製品(砕石、骨材、瓦、耐火物、研磨材、石膏、石灰 等) | 405 | 63.1 | 15.6% | 3,781 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | 換気ファン:インバータ化 | ||||||||
投資改善 | エア配管の漏れ対策 | ||||||||
R1 | 岐阜県 | 化学 | プラ製品(工業、日用雑貨品) | 183 | 17.6 | 9.6% | 1,768 | 運用改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 |
投資改善 | 生産設備、他:ポンプ、ファン等のインバータ化(含 夜間休日等での出力低減) | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
R1 | 愛知県 | その他製造業 | 他の製品(貴金属、ボタン、針、時計、楽器、がん具、運動具、ペン、畳、漆器、他) | 71 | 0.9 | 1.3% | 333 | 運用改善 | 空調機:運転時間の短縮(含 立ち上げ時間短縮、昼休みOFF 等) |
運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) | ||||||||
投資改善 | デマンド管理:ピーク電力の低減対策(分散稼働、ピーク時の空調機OFF 等) | ||||||||
R1 | 岐阜県 | 化学 | 無機・有機化学の工業原料品、製塩(粒状、液体、ガス) | 563 | 33.9 | 6% | 2,430 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減、他(給気温度低減、エア漏れ防止 等) |
投資改善 | 工業炉、乾燥機等:本体の保温断熱対策(断熱材、断熱塗装、開口部縮小 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R1 | 岐阜県 | 食料品 | 菓子、パン | 1,003 | 35.1 | 3.5% | 2,209 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | ボイラ、給湯器:配管・バルブ・タンク・熱交換器等の保温対策 | ||||||||
R1 | 静岡県 | 機械 | 自動車部品、附属品(エンジン、ブレーキ、クラッチ車軸、ラジエータ、車輪、オイルフィルタ等) | 579 | 24.7 | 4.3% | 1,511 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) | ||||||||
運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) | ||||||||
R1 | 愛知県 | その他製造業 | 他の製品(貴金属、ボタン、針、時計、楽器、がん具、運動具、ペン、畳、漆器、他) | 3,812 | 218.3 | 5.7% | 14,439 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
運用改善 | エア配管の漏れ対策 | ||||||||
投資改善 | 換気ファン:インバータ化 | ||||||||
R1 | 愛知県 | 化学 | プラ製品(工業、日用雑貨品) | 72 | 4.1 | 5.7% | 375 | 運用改善 | 生産設備、他:不要機器の電源遮断や撤去(含 夜間休日、待機電力削減) |
投資改善 | 生産設備、他:保温対策(本体) | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
R1 | 岐阜県 | 機械 | 自動車部品、附属品(エンジン、ブレーキ、クラッチ車軸、ラジエータ、車輪、オイルフィルタ等) | 725 | 29.8 | 4.1% | 2,166 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
投資改善 | 生産設備、他:ポンプ、ファン等のインバータ化(含 夜間休日等での出力低減) | ||||||||
R1 | 愛知県 | 食料品 | 麺類 | 238 | 16.0 | 6.7% | 1,239 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | ボイラ、給湯器:配管・バルブ・タンク・熱交換器等の保温対策 | ||||||||
R1 | 岐阜県 | 電気・電子機器 | 電子回路(プリント基板、電子回路実装基板) | 738 | 52.2 | 7.1% | 4,602 | 運用改善 | 生産設備、他:ポンプ、ファン等のインバータ化(含 夜間休日等での出力低減) |
投資改善 | コンプレッサ:高効率化更新(インバータ機種等、含 小型化) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R1 | 岐阜県 | 食料品 | 他の加工食品(冷凍調理品、レトルト品 等) | 807 | 9.2 | 1.1% | 957 | 運用改善 | ボイラ:設定蒸気圧の低減 |
運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R1 | 三重県 | 機械 | 鉄道車両、航空機、船舶の製造・修理、部品(舶用の蒸気タービン、ジェットエンジン等) | 119 | 24.7 | 20.8% | 2,285 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
R1 | 愛知県 | 金属 | 金属部品(スプリング、ボルト、金網、ロープ、溶接棒、配管部品、ノズル、プレス品 等) | 276 | 15.6 | 5.7% | 1,577 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | エアノズルの形状、サイズの適正化 | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
R1 | 福井県 | 化学 | 無機・有機化学の工業原料品、製塩(粒状、液体、ガス) | 1,409 | 118.5 | 8.4% | 6,942 | 運用改善 | ボイラ:設定蒸気圧の低減 |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 工業炉、乾燥機等:ポンプ、ブロワ等のインバータ化 | ||||||||
R1 | 富山県 | 食料品 | 清涼飲料、茶・コーヒー | 370 | 34.7 | 9.4% | 2,499 | 運用改善 | ボイラ:設定蒸気圧の低減 |
投資改善 | ボイラ:排熱回収(蒸気ドレン、フラッシュ蒸気等の回収) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R1 | 富山県 | 化学 | 化学製品(化学肥料、医薬品、化粧品、農薬、洗剤、塗料、インク、研磨剤、ろうそく、化粧板 等) | 2,690 | 44.8 | 1.7% | 3,113 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) | ||||||||
投資改善 | ボイラ、給湯器:配管・バルブ・タンク・熱交換器等の保温対策 |