年 | 都道 府県 |
業種分類 | 施設・製品分類 | 原油換算 エネルギー使用量 (kL/年) |
省エネ 提案量 (kL/年) |
省エネ率 | 削減金額 (千円/年) |
提案区分・ 主な省エネ提案事例 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
R1 | 青森県 | 食料品 | 飼料、有機肥料 | 2 | 0.6 | 38.1% | 54 | 投資改善 | 冷凍冷蔵庫、冷蔵ショーケース、冷凍機、チラー、コンデンシングユニット等:高効率化更新 |
投資改善 | 照明:高効率化更新、他(照度適正化や間引き 等) | ||||||||
投資改善 | 暖房設備設備(燃料・電気等)→高効率空調機(HP等)への更新/活用 | ||||||||
R1 | 青森県 | 食料品 | 肉加工品(ソーセージ、ハム、ベーコン等) | 8 | 1.2 | 15.2% | 157 | 運用改善 | 空調機:室外機等の通気確保(給気ダクト設置やショートサーキット対策 等) |
運用改善 | 冷凍冷蔵庫等:デフロスト設定の適正化(含 季節別) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R1 | 福島県 | 金属 | 建設・建築用製品、製缶板金品(鉄骨、鉄塔、鉄骨系住宅、煙突、サッシ、タンク、ドラム缶 等) | 95 | 28.9 | 30.5% | 2,691 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | コンプレッサ:高効率化更新(インバータ機種等、含 小型化) | ||||||||
R1 | 福島県 | 化学 | ゴム製のタイヤ、チューブ、ベルト、ホース等 | 1,040 | 89.5 | 8.6% | 5,006 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
投資改善 | 暖房設備設備(燃料・電気等)→高効率空調機(HP等)への更新/活用 | ||||||||
R1 | 岩手県 | その他製造業 | ガスの製造、供給 | 21 | 3.9 | 18.6% | 511 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
R1 | 青森県 | 食料品 | 他の加工食品(食材:魚介類、海藻) | 83 | 5.7 | 6.8% | 794 | 運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) |
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
R1 | 山形県 | 金属 | 建設・建築用製品、製缶板金品(鉄骨、鉄塔、鉄骨系住宅、煙突、サッシ、タンク、ドラム缶 等) | 984 | 16.2 | 1.6% | 1,591 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | ボイラ:排熱回収(蒸気ドレン、フラッシュ蒸気等の回収) | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
R1 | 岩手県 | 金属 | 建設・建築用製品、製缶板金品(鉄骨、鉄塔、鉄骨系住宅、煙突、サッシ、タンク、ドラム缶 等) | 132 | 4.4 | 3.3% | 384 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
R1 | 秋田県 | 化学 | プラ製品(工業、日用雑貨品) | 1,534 | 30.1 | 2% | 1,977 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
運用改善 | エア配管の漏れ対策 | ||||||||
投資改善 | 生産設備、他:高効率化更新(モータ) | ||||||||
R1 | 青森県 | その他製造業 | 他の窯業・土石製品(砕石、骨材、瓦、耐火物、研磨材、石膏、石灰 等) | 1,085 | 18.7 | 1.7% | 1,835 | 運用改善 | 暖房設備設備(燃料・電気等)→高効率空調機(HP等)への更新/活用 |
投資改善 | 給排水設備:ポンプのインバータ化 | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
R1 | 宮城県 | 機械 | 自動車、自動二輪、車体(シャーシー) | 73 | 23.2 | 31.6% | 1,578 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
R1 | 秋田県 | 機械 | 生産用機械用金型 | 140 | 7.5 | 5.4% | 836 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | コンプレッサ:高効率化更新(インバータ機種等、含 小型化) | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
R1 | 山形県 | 化学 | プラ製品(工業、日用雑貨品) | 294 | 17.7 | 6% | 1,942 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | 生産設備、他:保温対策(本体) | ||||||||
投資改善 | デマンド管理:ピーク電力の低減対策(分散稼働、ピーク時の空調機OFF 等) | ||||||||
R1 | 山形県 | 電気・電子機器 | 電子回路(プリント基板、電子回路実装基板) | 73 | 10.8 | 14.9% | 780 | 運用改善 | 生産設備、他:不要時の停止(生産設備、加熱/冷却装置、ポンプ、ファン 等) |
運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) | ||||||||
運用改善 | デマンド管理:ピーク電力の低減対策(分散稼働、ピーク時の空調機OFF 等) | ||||||||
R1 | 宮城県 | 食料品 | 菓子、パン | 102 | 7.9 | 7.7% | 638 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R1 | 岩手県 | 金属 | 金属製品(ブリキ缶、小型缶、洋食器、刃物、工具、金物類/かぎ、金具、小箱 等) | 95 | 5.4 | 5.7% | 547 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減、他(給気温度低減、エア漏れ防止 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
R1 | 岩手県 | 化学 | プラ製品(工業、日用雑貨品) | 31 | 5.3 | 16.9% | 566 | 運用改善 | 空調機:休止時の待機電力削減(屋外機のクランクケースヒーターOFF) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
R1 | 青森県 | その他製造業 | 紙製容器(袋、バック、段ボール箱等) | 183 | 40.2 | 21.9% | 3,269 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | コンプレッサ:高効率化更新(インバータ機種等、含 小型化) | ||||||||
投資改善 | 生産設備、他:ポンプ、ファン等のインバータ化(含 夜間休日等での出力低減) | ||||||||
R1 | 山形県 | 機械 | 自動車、自動二輪、車体(シャーシー) | 8 | 3.3 | 40.2% | 327 | 運用改善 | 自販機等:省エネ型への更新 |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 暖房設備設備(燃料・電気等)→高効率空調機(HP等)への更新/活用 | ||||||||
R1 | 岩手県 | 食料品 | 給食センター、宅配・持ち帰り用弁当 | 85 | 8.8 | 10.4% | 2,186 | 運用改善 | OA機器:省エネ対策(省エネモード設定、モニタの輝度調整 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、統合、燃料転換など) | ||||||||
R1 | 岩手県 | 金属 | 金属部品(スプリング、ボルト、金網、ロープ、溶接棒、配管部品、ノズル、プレス品 等) | 83 | 5.0 | 6.1% | 521 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R1 | 岩手県 | その他製造業 | 自動車整備 | 9 | 2.1 | 22.3% | 251 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
運用改善 | エア配管の漏れ対策 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R1 | 岩手県 | 金属 | 非鉄金属の精錬・精製(銅、合金 等) | 314 | 14.6 | 4.6% | 1,346 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減、他(給気温度低減、エア漏れ防止 等) |
投資改善 | 空調機:ファン・ポンプ等のインバータ化 | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
R1 | 福島県 | 電気・電子機器 | 情報機器(パソコン、DVD記録装置、HDD、プリンタ、ディスプレー、ATM等) | 1,686 | 20.5 | 1.2% | 2,985 | 運用改善 | 空調機:冷温水、冷却水の流量・圧力の適正化(含 非操業時の低減 等) |
運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R1 | 宮城県 | 化学 | 無機・有機化学の工業原料品、製塩(粒状、液体、ガス) | 949 | 38.7 | 4.1% | 8,338 | 運用改善 | ボイラ:空気比適正化(含 排ガス温度の低減) |
投資改善 | ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、統合、燃料転換など) | ||||||||
投資改善 | ボイラ:排熱回収(蒸気ドレン、フラッシュ蒸気等の回収) | ||||||||
R1 | 宮城県 | 食料品 | 他の食品(野菜加工、きのこ種菌、精米、製粉、糖類 等) | 1,387 | 28.7 | 2.1% | 2,066 | 運用改善 | ボイラ:設定蒸気圧の低減 |
投資改善 | ボイラ、給湯器:配管・バルブ・タンク・熱交換器等の保温対策 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R1 | 福島県 | 化学 | プラ製品の表面処理(塗装・めっき)、切削・接合・バフ加工等 | 249 | 24.1 | 9.7% | 1,644 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | 生産設備、他:ポンプ、ファン等のインバータ化(含 夜間休日等での出力低減) | ||||||||
投資改善 | エアノズルの形状、サイズの適正化 | ||||||||
R1 | 宮城県 | 金属 | 金属製品(ブリキ缶、小型缶、洋食器、刃物、工具、金物類/かぎ、金具、小箱 等) | 1,484 | 47.5 | 3.2% | 3,366 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
R1 | 青森県 | 機械 | 生産用機械、部品(農業、建設、繊維、食品、化学、工作、半導体、真空ポンプ・蒸着、ロボット等) | 750 | 56.6 | 7.5% | 4,404 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | エア配管の漏れ対策 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R1 | 福島県 | 金属 | 金属部品(スプリング、ボルト、金網、ロープ、溶接棒、配管部品、ノズル、プレス品 等) | 191 | 19.1 | 10% | 1,698 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) |