年 | 都道 府県 |
業種分類 | 施設・製品分類 | 原油換算 エネルギー使用量 (kL/年) |
省エネ 提案量 (kL/年) |
省エネ率 | 削減金額 (千円/年) |
提案区分・ 主な省エネ提案事例 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
R1 | 愛媛県 | 他の施設 | 他の体育施設(スケート場 等) | 163 | 32.7 | 20.1% | 4,327 | 運用改善 | ボイラ:空気比適正化(含 排ガス温度の低減) |
投資改善 | 生産設備、他:湯水面等の熱放散対策 | ||||||||
投資改善 | ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、統合、燃料転換など) | ||||||||
R1 | 香川県 | 医療 | 病院 | 581 | 58.7 | 10.1% | 5,736 | 運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 空調機:ファン・ポンプ等のインバータ化 | ||||||||
R1 | 高知県 | 他の施設 | スーパー温泉、浴場 | 358 | 59.1 | 16.5% | 4,278 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 生産設備、他:ポンプ、ファン等のインバータ化(含 夜間休日等での出力低減) | ||||||||
投資改善 | ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、統合、燃料転換など) | ||||||||
R1 | 愛媛県 | 公共、教育 | 大学、高専、専門学校、航空大学校 等 | 956 | 50.7 | 5.3% | 3,845 | 運用改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 |
投資改善 | 空調機:室外機への散水、日陰化 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R1 | 徳島県 | 介護、福祉 | 老人ホーム、介護老人施設 | 194 | 15.5 | 8% | 1,282 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、統合、燃料転換など) | ||||||||
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
R1 | 徳島県 | 宿泊施設 | ホテル、ビジネスホテル | 63 | 0.9 | 1.4% | 75 | 運用改善 | 小型給湯器、冷蔵庫等:不要時の電源OFF(含 夏期及び中間期、カレンダタイマ設置等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 照明:誘導灯の効率化更新 | ||||||||
R1 | 高知県 | 宿泊施設 | ホテル、ビジネスホテル | 669 | 64.8 | 9.7% | 5,208 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
投資改善 | ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、統合、燃料転換など) | ||||||||
R1 | 愛媛県 | 宿泊施設 | リゾート・温泉ホテル、旅館 | 221 | 20.3 | 9.2% | 2,077 | 運用改善 | ボイラ、給湯器:運転台数の適正化(含 貯湯槽数) |
運用改善 | デマンド管理:ピーク電力の低減対策(分散稼働、ピーク時の空調機OFF 等) | ||||||||
投資改善 | 生産設備、他:湯水面等の熱放散対策 | ||||||||
R1 | 愛媛県 | 他の施設 | 体育施設(プール、他) | 134 | 28.6 | 21.3% | 2,565 | 運用改善 | ボイラ:空気比適正化(含 排ガス温度の低減) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、統合、燃料転換など) | ||||||||
R1 | 香川県 | 他の施設 | 他の施設(駐車ビル、ターミナルビル、ガソリンスタンド、他) | 13 | 0.4 | 3.2% | 43 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
運用改善 | 照明:不要時、晴天時、窓際の消灯、間引き(含:昼休みの消灯) | ||||||||
投資改善 | 冷凍冷蔵庫:扉開口部にビニールカーテン等の設置 | ||||||||
R1 | 香川県 | 介護、福祉 | 老人ホーム、介護老人施設 | 244 | 13.2 | 5.4% | 1,300 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:誘導灯の効率化更新 | ||||||||
R1 | 愛媛県 | 他の施設 | スーパー温泉、浴場 | 130 | 9.4 | 7.2% | 1,064 | 運用改善 | 空調機:運転時間の短縮(含 立ち上げ時間短縮、昼休みOFF 等) |
運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 空調機:ファン・ポンプ等のインバータ化 | ||||||||
R1 | 愛媛県 | 事務所、研究所 | 事務所・ビル | 48 | 4.8 | 10% | 530 | 運用改善 | 温水洗浄便座:省エネ対策(節電設定、休日等の不要OFF、設定温度低減、蓋閉め等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
R1 | 愛媛県 | 介護、福祉 | 老人ホーム、介護老人施設 | 114 | 12.7 | 11.2% | 1,171 | 運用改善 | 換気ファン:不要時の停止(含 夜間休日 等) |
運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) | ||||||||
投資改善 | ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、統合、燃料転換など) | ||||||||
R1 | 宮崎県 | 医療 | 病院 | 204 | 14.7 | 7.2% | 1,463 | 運用改善 | 空調機:冷温水機の空気比適正化 |
運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R1 | 福岡県 | 医療 | 病院 | 489 | 4.9 | 1% | 328 | 運用改善 | 空調機:室内機、室外機等の間欠運転化 |
運用改善 | 空調機:不要時の停止(含 中間期等での停止) | ||||||||
投資改善 | 照明:個別スイッチ取付や点灯回路の細分化等による消灯 | ||||||||
R1 | 福岡県 | 宿泊施設 | リゾート・温泉ホテル、旅館 | 352 | 50.6 | 14.4% | 9,164 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 生産設備、他:ポンプ、ファン等のインバータ化(含 夜間休日等での出力低減) | ||||||||
投資改善 | ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、統合、燃料転換など) | ||||||||
R1 | 福岡県 | 他の施設 | スーパー温泉、浴場 | 362 | 8.8 | 2.4% | 838 | 運用改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 |
投資改善 | 生産設備、他:ポンプ、ファン等のインバータ化(含 夜間休日等での出力低減) | ||||||||
投資改善 | ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、統合、燃料転換など) | ||||||||
R1 | 宮崎県 | 公共、教育 | 庁舎(本庁、支所) | 79 | 28.8 | 36.6% | 2,302 | 運用改善 | 空調機:外気導入量の低減(含 夜間休日・季節別 等) |
運用改善 | 空調機:全熱交換機の導入/更新、活用 | ||||||||
運用改善 | OA機器:省エネ対策(省エネモード設定、モニタの輝度調整 等) | ||||||||
R1 | 熊本県 | 公共、教育 | 文化会館等に体育館等を併設 | 273 | 18.1 | 6.6% | 2,525 | 運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) |
投資改善 | 空調機:ファン・ポンプ等のインバータ化 | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
R1 | 熊本県 | 公共、教育 | 庁舎(本庁、支所) | 161 | 10.2 | 6.3% | 1,097 | 運用改善 | 空調機器:不要時の停止(冷温機、全熱交換機、ポンプ、ファン等) |
運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
R1 | 熊本県 | 他の施設 | 体育施設(プール、他) | 854 | 39.5 | 4.6% | 2,941 | 運用改善 | ボイラ:空気比適正化(含 排ガス温度の低減) |
投資改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 | ||||||||
投資改善 | ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、統合、燃料転換など) | ||||||||
R1 | 宮崎県 | 事務所、研究所 | 研究所 | 415 | 81.1 | 19.5% | 3,818 | 運用改善 | 空調機:外気導入量の低減(含 夜間休日・季節別 等) |
投資改善 | 換気ファン:設定温度の適正化 | ||||||||
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
R1 | 熊本県 | 他の施設 | スーパー温泉、浴場 | 372 | 34.8 | 9.3% | 2,545 | 運用改善 | ボイラ:空気比適正化(含 排ガス温度の低減) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、統合、燃料転換など) | ||||||||
R1 | 長崎県 | 他の施設 | 体育館(他施設の併設を含む) | 64 | 44.4 | 69.5% | 4,212 | 運用改善 | 空調機器:不要時の停止(冷温機、全熱交換機、ポンプ、ファン等) |
投資改善 | 空調機:ファン・ポンプ等のインバータ化 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R1 | 長崎県 | 他の施設 | 市場 | 1,264 | 45.7 | 3.6% | 3,266 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | ボイラ、給湯器:配管・バルブ・タンク・熱交換器等の保温対策 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R1 | 長崎県 | 他の施設 | 他の施設(駐車ビル、ターミナルビル、ガソリンスタンド、他) | 70 | 17.9 | 25.6% | 1,635 | 運用改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
R1 | 長崎県 | 事務所、研究所 | 研究所 | 43 | 5.4 | 12.5% | 486 | 運用改善 | 冷凍冷蔵庫等:フィン/フィルタ/熱交換器/凝縮器等の洗浄・点検整備 |
投資改善 | 給排水設備:ポンプのインバータ化 | ||||||||
投資改善 | デマンド管理:ピーク電力の低減対策(分散稼働、ピーク時の空調機OFF 等) | ||||||||
R1 | 福岡県 | 事務所、研究所 | 研究所 | 871 | 25.7 | 3% | 1,896 | 運用改善 | 空調機:冷温水機の空気比適正化 |
投資改善 | 空調機:ファン・ポンプ等のインバータ化 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R1 | 宮崎県 | 他の施設 | スーパー温泉、浴場 | 220 | 12.3 | 5.6% | 943 | 運用改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 |
投資改善 | 換気ファン:インバータ化 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) |