年 | 都道 府県 |
業種分類 | 施設・製品分類 | 原油換算 エネルギー使用量 (kL/年) |
省エネ 提案量 (kL/年) |
省エネ率 | 削減金額 (千円/年) |
提案区分・ 主な省エネ提案事例 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
H29 | 岡山県 | 公共、教育 | 庁舎(本庁、支所) | 1,282 | 236.9 | 18.5% | 19,695 | 運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) |
投資改善 | 換気ファン:不要時の停止(含 夜間休日 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H29 | 岡山県 | 事務所、研究所 | 事務所・ビル | 25 | 10.0 | 40% | 836 | 運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H29 | 広島県 | 他の施設 | 他の施設(駐車ビル、ターミナルビル、ガソリンスタンド、他) | 133 | 10.4 | 7.8% | 1,317 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 節水型シャワーヘッドへの交換 | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
H29 | 島根県 | 事務所、研究所 | 事務所・ビル | 19 | 3.7 | 19.5% | 467 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
H29 | 愛媛県 | 公共、教育 | 大学、高専、専門学校、航空大学校 等 | 614 | 56.1 | 9.1% | 4,151 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 換気ファン:不要時の停止(含 夜間休日 等) | ||||||||
投資改善 | 換気ファン:インバータ化 | ||||||||
H29 | 愛媛県 | 公共、教育 | 図書館、美術館、博物館 等 | 87 | 24.0 | 27.6% | 1,788 | 運用改善 | 空調機:外気導入量の低減(含 夜間休日・季節別 等) |
投資改善 | 空調機:ファン・ポンプ等のインバータ化 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H29 | 香川県 | 介護、福祉 | 福祉施設(障害者支援施設等) | 277 | 25.9 | 9.3% | 1,807 | 運用改善 | 空調機:運転時間の短縮(含 立ち上げ時間短縮、昼休みOFF 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
H29 | 愛媛県 | 公共、教育 | 庁舎(本庁、支所) | 1,070 | 102.8 | 9.6% | 10,652 | 運用改善 | 空調機:外気導入量の低減(含 夜間休日・季節別 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
H29 | 愛媛県 | 公共、教育 | 文化会館等に体育館等を併設 | 264 | 49.4 | 18.7% | 4,015 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 照明:誘導灯の効率化更新 | ||||||||
H29 | 徳島県 | 事務所、研究所 | 事務所・ビル | 124 | 26.6 | 21.5% | 2,753 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H29 | 大分県 | 宿泊施設 | リゾート・温泉ホテル、旅館 | 659 | 26.9 | 4.1% | 2,095 | 運用改善 | 空調機:外気導入量の低減(含 夜間休日・季節別 等) |
運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H29 | 福岡県 | 他の施設 | 体育館(他施設の併設を含む) | 119 | 8.5 | 7.1% | 1,127 | 投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) |
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
H29 | 宮崎県 | 公共、教育 | 小学校 | 30 | 1.1 | 3.7% | 317 | 運用改善 | OA機器:待機電力の削減対策(SW付テーブルタップ活用 等) |
投資改善 | 照明:個別スイッチ取付や点灯回路の細分化等による消灯 | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
H29 | 福岡県 | 公共、教育 | 青年の家、児童文化センター等 | 116 | 4.4 | 3.8% | 543 | 運用改善 | ボイラ:空気比適正化(含 排ガス温度の低減) |
運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H29 | 福岡県 | 公共、教育 | 中学校、高校 | 223 | 35.3 | 15.8% | 2,904 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
H29 | 福岡県 | 公共、教育 | 中学校、高校 | 188 | 18.5 | 9.8% | 1,377 | 運用改善 | 照明:不要時、晴天時、窓際の消灯、間引き(含:昼休みの消灯) |
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H29 | 福岡県 | 事務所、研究所 | 研究所 | 291 | 15.1 | 5.2% | 862 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H29 | 福岡県 | 事務所、研究所 | 研究所 | 470 | 13.9 | 3% | 807 | 運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
H29 | 福岡県 | 公共、教育 | 警察署、消防署 | 166 | 5.8 | 3.5% | 672 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 換気ファン:インバータ化 | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
H29 | 宮崎県 | 医療 | 病院 | 1,265 | 59.2 | 4.7% | 5,083 | 運用改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 |
運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H29 | 福岡県 | 医療 | 病院 | 1,808 | 196.2 | 10.9% | 15,202 | 運用改善 | 空調機:外気導入量の低減(含 夜間休日・季節別 等) |
運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H29 | 福岡県 | 公共、教育 | 文化会館、交流会館、会議場、公民館 等 | 177 | 17.7 | 10% | 1,611 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H29 | 熊本県 | 宿泊施設 | ホテル、ビジネスホテル | 215 | 30.9 | 14.4% | 2,273 | 運用改善 | ボイラ:空気比適正化(含 排ガス温度の低減) |
投資改善 | 換気ファン:インバータ化 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H29 | 福岡県 | 公共、教育 | 庁舎(本庁、支所) | 151 | 25.6 | 17% | 2,149 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 空調機:冷温水機、チラーの高効率化更新(含 EHP空調化) | ||||||||
投資改善 | 空調機:ファン・ポンプ等のインバータ化 | ||||||||
H29 | 熊本県 | 医療 | 病院 | 165 | 4.4 | 2.7% | 270 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
運用改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 | ||||||||
運用改善 | ボイラ:空気比適正化(含 排ガス温度の低減) | ||||||||
H29 | 熊本県 | 他の施設 | 物流・配送センター | 142 | 32.7 | 23% | 2,288 | 運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 冷凍冷蔵庫、冷蔵ショーケース、冷凍機、チラー、コンデンシングユニット等:高効率化更新 | ||||||||
H29 | 福岡県 | 公共、教育 | 劇場、映画館 等 | 745 | 13.6 | 1.8% | 2,197 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | ボイラ、給湯器:配管・バルブ・タンク・熱交換器等の保温対策 | ||||||||
H29 | 宮崎県 | 公共、教育 | 庁舎(本庁、支所) | 395 | 51.6 | 13.1% | 5,704 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
運用改善 | 空調機:外気導入量の低減(含 夜間休日・季節別 等) | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
H29 | 熊本県 | 介護、福祉 | 老人ホーム、介護老人施設 | 418 | 44.7 | 10.7% | 3,486 | 運用改善 | ボイラ:空気比適正化(含 排ガス温度の低減) |
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H29 | 佐賀県 | 公共、教育 | 庁舎(本庁、支所) | 218 | 93.6 | 42.9% | 9,640 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) |