年 | 都道 府県 |
業種分類 | 施設・製品分類 | 原油換算 エネルギー使用量 (kL/年) |
省エネ 提案量 (kL/年) |
省エネ率 | 削減金額 (千円/年) |
提案区分・ 主な省エネ提案事例 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
H29 | 宮城県 | その他製造業 | クリーニング、ランドリー、リネンサプライ | 560 | 14.9 | 2.7% | 837 | 運用改善 | ボイラ:空気比適正化(含 排ガス温度の低減) |
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
投資改善 | 照明:誘導灯の効率化更新 | ||||||||
H29 | 山形県 | 食料品 | 給食センター、宅配・持ち帰り用弁当 | 80 | 13.3 | 16.6% | 1,029 | 運用改善 | 小型給湯器、冷蔵庫等:不要時の電源OFF(含 夏期及び中間期、カレンダタイマ設置等) |
投資改善 | 生産設備、他:保温対策(本体) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H29 | 青森県 | その他製造業 | 他の製品(貴金属、ボタン、針、時計、楽器、がん具、運動具、ペン、畳、漆器、他) | 134 | 10.0 | 7.5% | 1,177 | 運用改善 | 空調機器:不要時の停止(冷温機、全熱交換機、ポンプ、ファン等) |
運用改善 | 空調機:休止時の待機電力削減(屋外機のクランクケースヒーターOFF) | ||||||||
投資改善 | 空調機:外気導入量の低減(含 夜間休日・季節別 等) | ||||||||
H29 | 宮城県 | その他製造業 | 廃棄物処理 | 822 | 29.1 | 3.5% | 2,421 | 運用改善 | コンプレッサ:吸込みフィルタ、エアフィルタの清掃、交換 |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | コンプレッサ:高効率化更新(インバータ機種等、含 小型化) | ||||||||
H29 | 秋田県 | その他製造業 | 他の繊維製品(綱、網、ロープ、レース、不織布、フェルト、絨毯、布製バック、旗、テント等) | 113 | 14.9 | 13.2% | 1,553 | 運用改善 | 照明:不要時、晴天時、窓際の消灯、間引き(含:昼休みの消灯) |
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H29 | 青森県 | 電気・電子機器 | 電子部品(抵抗器、磁気ヘッド、小型モータ、SW、リレー、電源ユニット、メモリカード、センサ等) | 3,642 | 266.4 | 7.3% | 12,697 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | 生産設備、他:.高効率化更新(本体) | ||||||||
投資改善 | 生産設備、他:ポンプ、ファン等のインバータ化(含 夜間休日等での出力低減) | ||||||||
H29 | 青森県 | その他製造業 | 上・下水道 | 519 | 18.5 | 3.6% | 1,296 | 運用改善 | 空調機:休止時の待機電力削減(屋外機のクランクケースヒーターOFF) |
投資改善 | 生産設備、他:ポンプ/ファン/ブロワの高効率化更新(含 モータ更新) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H29 | 宮城県 | 機械 | 生産用機械、部品(農業、建設、繊維、食品、化学、工作、半導体、真空ポンプ・蒸着、ロボット等) | 14 | 1.2 | 8.7% | 262 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
運用改善 | エア配管の漏れ対策 | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
H29 | 岩手県 | その他製造業 | 自動車整備 | 13 | 5.7 | 42.9% | 801 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、統合、燃料転換など) | ||||||||
H29 | 秋田県 | 機械 | はん用機械部品(減速機、クラッチ、シャフト、軸受、ベアリング、パイプ加工品、フィルタ等) | 351 | 31.4 | 8.9% | 2,479 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
H29 | 岩手県 | 食料品 | 酒類 | 138 | 17.0 | 12.3% | 1,280 | 投資改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 変圧器:統合 | ||||||||
H29 | 宮城県 | 食料品 | 他の加工食品(食材:魚介類、海藻) | 121 | 4.1 | 3.4% | 444 | 運用改善 | 冷凍冷蔵庫等:設定温度緩和 |
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
H29 | 岩手県 | 電気・電子機器 | 電子部品(抵抗器、磁気ヘッド、小型モータ、SW、リレー、電源ユニット、メモリカード、センサ等) | 612 | 74.5 | 12.2% | 5,213 | 運用改善 | 空調機:ファン・ポンプ等のインバータ化 |
運用改善 | エア配管の漏れ対策 | ||||||||
投資改善 | コンプレッサ:レシーバタンクの設置、増設 | ||||||||
H29 | 宮城県 | 食料品 | 調味料(味噌、醤油、ソース、スープ等) | 663 | 48.8 | 7.4% | 3,006 | 運用改善 | ボイラ:空気比適正化(含 排ガス温度の低減) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | ボイラ、給湯器:配管・バルブ・タンク・熱交換器等の保温対策 | ||||||||
H29 | 宮城県 | 印刷 | 印刷、製本、印刷加工(光沢加工、裁断等) | 7 | 1.9 | 26% | 306 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
運用改善 | 空調機:休止時の待機電力削減(屋外機のクランクケースヒーターOFF) | ||||||||
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
H29 | 岩手県 | その他製造業 | 自動車整備 | 6 | 1.8 | 31.1% | 222 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
運用改善 | エア配管の漏れ対策 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H29 | 秋田県 | 電気・電子機器 | 電子回路(プリント基板、電子回路実装基板) | 75 | 14.7 | 19.6% | 1,337 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | コンプレッサ:高効率化更新(インバータ機種等、含 小型化) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H29 | 岩手県 | 電気・電子機器 | 産業用電気器具(発電機、変圧器、モータ、制御盤、医療機器、電気溶接機 等) | 1,203 | 93.5 | 7.8% | 7,045 | 運用改善 | エア配管のループ化(含 吐出圧低減、台数減、台数制御化 等) |
運用改善 | エア配管の漏れ対策 | ||||||||
運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) | ||||||||
H29 | 山形県 | 食料品 | 他の食品(野菜加工、きのこ種菌、精米、製粉、糖類 等) | 827 | 54.9 | 6.6% | 3,650 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、統合、燃料転換など) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H29 | 山形県 | 食料品 | 酒類 | 81 | 16.1 | 20% | 1,430 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | 冷凍冷蔵庫:扉開口部にビニールカーテン等の設置 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H29 | 宮城県 | 機械 | 業務用機械・部品(洗濯機・プレス機、自動車整備、医療用、浄水器、娯楽、自販機等) | 1,312 | 59.8 | 4.6% | 4,184 | 運用改善 | 生産設備、他:不要時の停止(生産設備、加熱/冷却装置、ポンプ、ファン 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
H29 | 山形県 | 電気・電子機器 | 産業用電気器具(発電機、変圧器、モータ、制御盤、医療機器、電気溶接機 等) | 86 | 10.0 | 11.6% | 1,022 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H29 | 山形県 | 金属 | 建設・建築用製品、製缶板金品(鉄骨、鉄塔、鉄骨系住宅、煙突、サッシ、タンク、ドラム缶 等) | 44 | 3.6 | 8.2% | 361 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
運用改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H29 | 宮城県 | 食料品 | 菓子、パン | 101 | 7.9 | 7.8% | 737 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
H29 | 秋田県 | 機械 | 生産用機械、部品(農業、建設、繊維、食品、化学、工作、半導体、真空ポンプ・蒸着、ロボット等) | 954 | 206.0 | 21.6% | 14,984 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H29 | 宮城県 | 食料品 | 菓子、パン | 3,587 | 176.3 | 4.9% | 11,801 | 運用改善 | ボイラ、給湯器:運転台数の適正化(含 貯湯槽数) |
運用改善 | 曝気ブロワ:風量の適正化 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H29 | 宮城県 | 印刷 | 印刷、製本、印刷加工(光沢加工、裁断等) | 381 | 8.3 | 2.2% | 623 | 運用改善 | 照明:不要時、晴天時、窓際の消灯、間引き(含:昼休みの消灯) |
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
H29 | 福島県 | 金属 | 非鉄金属の圧延・加工(板、棒、はく、管、鋳鍛造、ダイカスト、粉末 等) | 1,325 | 48.4 | 3.7% | 2,785 | 運用改善 | 工業炉、乾燥機等:空気比適正化 |
投資改善 | 変圧器:力率の改善 | ||||||||
投資改善 | コンプレッサ:高効率化更新(インバータ機種等、含 小型化) | ||||||||
H29 | 沖縄県 | 食料品 | 菓子、パン | 296 | 16.8 | 5.7% | 1,768 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、統合、燃料転換など) | ||||||||
投資改善 | 空調機:全熱交換機の導入/更新、活用 | ||||||||
H29 | 埼玉県 | 電気・電子機器 | 産業用電気器具(発電機、変圧器、モータ、制御盤、医療機器、電気溶接機 等) | 562 | 55.0 | 9.8% | 4,242 | 運用改善 | 変圧器:統合 |
投資改善 | 生産設備、他:ポンプ、ファン等のインバータ化(含 夜間休日等での出力低減) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) |