年 | 都道 府県 |
業種分類 | 施設・製品分類 | 原油換算 エネルギー使用量 (kL/年) |
省エネ 提案量 (kL/年) |
省エネ率 | 削減金額 (千円/年) |
提案区分・ 主な省エネ提案事例 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
H30 | 福島県 | 化学 | 化学製品(化学肥料、医薬品、化粧品、農薬、洗剤、塗料、インク、研磨剤、ろうそく、化粧板 等) | 3,594 | 71.5 | 2% | 4,552 | 運用改善 | ボイラ:ブロー量の適正化 |
運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) | ||||||||
投資改善 | 換気ファン:インバータ化 | ||||||||
H30 | 秋田県 | 金属 | 金属部品(スプリング、ボルト、金網、ロープ、溶接棒、配管部品、ノズル、プレス品 等) | 69 | 4.0 | 5.8% | 403 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
H30 | 山形県 | 食料品 | 酒類 | 64 | 6.8 | 10.6% | 758 | 運用改善 | 冷凍冷蔵庫等:設定温度緩和 |
投資改善 | ボイラ、給湯器:配管・バルブ・タンク・熱交換器等の保温対策 | ||||||||
投資改善 | 冷凍冷蔵庫、冷蔵ショーケース、冷凍機、チラー、コンデンシングユニット等:高効率化更新 | ||||||||
H30 | 山形県 | 食料品 | 麺類 | 89 | 13.6 | 15.3% | 1,266 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | 生産設備、他:高効率化更新(冷凍機、冷水機、チラー等 含:ヒートポンプ化) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H30 | 神奈川県 | 化学 | 無機・有機化学の工業原料品、製塩(粒状、液体、ガス) | 13,814 | 465.8 | 3.4% | 27,233 | 運用改善 | ボイラ、給湯器:運転台数の適正化(含 貯湯槽数) |
投資改善 | 給排水設備:ポンプのインバータ化 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H30 | 千葉県 | 機械 | はん用機器(ボイラ、蒸気タービン、ポンプ、送風機、コンプレッサ等) | 170 | 20.6 | 12.1% | 1,698 | 運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) |
投資改善 | 変圧器:統合 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H30 | 新潟県 | 機械 | 生産用機械、部品(農業、建設、繊維、食品、化学、工作、半導体、真空ポンプ・蒸着、ロボット等) | 223 | 63.1 | 28.3% | 5,245 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | コンプレッサ:不要時の停止(含 昼休み、夜間休日等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H30 | 神奈川県 | 食料品 | 他の食品(野菜加工、きのこ種菌、精米、製粉、糖類 等) | 212 | 7.2 | 3.4% | 687 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、統合、燃料転換など) | ||||||||
H30 | 埼玉県 | 食料品 | 他の加工食品(食材:果実、野菜、山菜、漬物) | 300 | 22.9 | 7.6% | 1,783 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | ボイラ、給湯器:配管・バルブ・タンク・熱交換器等の保温対策 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H30 | 長野県 | 機械 | 業務用機械・部品(洗濯機・プレス機、自動車整備、医療用、浄水器、娯楽、自販機等) | 1,068 | 40.4 | 3.8% | 2,994 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H30 | 埼玉県 | 金属 | 金属部品(スプリング、ボルト、金網、ロープ、溶接棒、配管部品、ノズル、プレス品 等) | 221 | 40.8 | 18.4% | 3,582 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | 生産設備、他:ポンプ、ファン等のインバータ化(含 夜間休日等での出力低減) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H30 | 栃木県 | その他製造業 | 繊維製品の原材料(繊維、糸、織物、ニット生地、染色加工、生地加工 等) | 906 | 49.4 | 5.5% | 3,330 | 運用改善 | ボイラ:蒸気漏れ対策 |
投資改善 | ボイラ:排熱回収(蒸気ドレン、フラッシュ蒸気等の回収) | ||||||||
投資改善 | ボイラ、給湯器:配管・バルブ・タンク・熱交換器等の保温対策 | ||||||||
H30 | 群馬県 | その他製造業 | 採石、砂利 | 1,321 | 10.8 | 0.8% | 1,077 | 運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) |
投資改善 | 工業炉、乾燥機等:開口部のリーク対策(シール、開口部縮小、蓋の開放時間短縮 等) | ||||||||
投資改善 | 変圧器:力率の改善 | ||||||||
H30 | 埼玉県 | 金属 | 非鉄金属の圧延・加工(板、棒、はく、管、鋳鍛造、ダイカスト、粉末 等) | 231 | 8.1 | 3.5% | 937 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H30 | 埼玉県 | 機械 | 計測・分析機器、試験機、理化学器具 | 7 | 3.1 | 41.9% | 342 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
H30 | 群馬県 | その他製造業 | 上・下水道 | 492 | 42.3 | 8.6% | 2,877 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | 換気ファン:インバータ化 | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
H30 | 神奈川県 | その他製造業 | 廃棄物処理 | 3,228 | 77.3 | 2.4% | 7,361 | 運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) |
投資改善 | 生産設備、他:ポンプ、ファン等のインバータ化(含 夜間休日等での出力低減) | ||||||||
投資改善 | 変圧器:力率の改善 | ||||||||
H30 | 長野県 | 電気・電子機器 | 電子回路(プリント基板、電子回路実装基板) | 263 | 12.7 | 4.8% | 1,366 | 運用改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 |
運用改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
H30 | 千葉県 | 機械 | 生産用機械、部品(農業、建設、繊維、食品、化学、工作、半導体、真空ポンプ・蒸着、ロボット等) | 1,491 | 63.9 | 4.3% | 3,739 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | 工業炉、乾燥機等:排熱回収(排ガスによる給気予熱等) | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
H30 | 長野県 | 印刷 | 印刷、製本、印刷加工(光沢加工、裁断等) | 1,246 | 259.6 | 20.8% | 18,003 | 運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 加熱暖房設備(燃料・電気等):高効率化更新(ヒートポンプや温水ボイラ等) | ||||||||
H30 | 新潟県 | その他製造業 | 製材、木製部材・処理(チップ、合板、床材、薬品処理 等) | 2,270 | 153.4 | 6.8% | 12,083 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) | ||||||||
投資改善 | コンプレッサ:高効率化更新(インバータ機種等、含 小型化) | ||||||||
H30 | 埼玉県 | 機械 | 自動車部品、附属品(エンジン、ブレーキ、クラッチ車軸、ラジエータ、車輪、オイルフィルタ等) | 1,460 | 129.1 | 8.8% | 12,263 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H30 | 埼玉県 | 機械 | 生産用機械、部品(農業、建設、繊維、食品、化学、工作、半導体、真空ポンプ・蒸着、ロボット等) | 1,060 | 90.0 | 8.5% | 7,871 | 運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
H30 | 新潟県 | 食料品 | 他の食品(野菜加工、きのこ種菌、精米、製粉、糖類 等) | 30 | 1.5 | 5% | 260 | 運用改善 | 冷凍冷蔵庫等:設定温度緩和 |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | デマンド管理:ピーク電力の低減対策(分散稼働、ピーク時の空調機OFF 等) | ||||||||
H30 | 千葉県 | 化学 | 化学製品(化学肥料、医薬品、化粧品、農薬、洗剤、塗料、インク、研磨剤、ろうそく、化粧板 等) | 473 | 62.9 | 13.3% | 4,568 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 生産設備、他:ポンプ、ファン等のインバータ化(含 夜間休日等での出力低減) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H30 | 長野県 | 機械 | レンズ、光学機械器具(写真機、顕微鏡、望遠鏡、映写機 等) | 314 | 12.8 | 4.1% | 932 | 運用改善 | 換気ファン:不要時の停止(含 夜間休日 等) |
投資改善 | 換気ファン:インバータ化 | ||||||||
投資改善 | 変圧器:統合 | ||||||||
H30 | 長野県 | 機械 | レンズ、光学機械器具(写真機、顕微鏡、望遠鏡、映写機 等) | 280 | 5.0 | 1.8% | 468 | 運用改善 | 自販機等:省エネ型への更新 |
投資改善 | トイレに擬音装置設置 | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
H30 | 長野県 | 機械 | レンズ、光学機械器具(写真機、顕微鏡、望遠鏡、映写機 等) | 1,254 | 3.3 | 0.3% | 222 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | ボイラ、給湯器:配管・バルブ・タンク・熱交換器等の保温対策 | ||||||||
投資改善 | 工業炉、乾燥機等:本体の保温断熱対策(断熱材、断熱塗装、開口部縮小 等) | ||||||||
H30 | 長野県 | 化学 | 化学製品(化学肥料、医薬品、化粧品、農薬、洗剤、塗料、インク、研磨剤、ろうそく、化粧板 等) | 488 | 26.1 | 5.4% | 1,527 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
H30 | 群馬県 | 食料品 | 菓子、パン | 2,585 | 5.7 | 0.2% | 833 | 運用改善 | 冷凍冷蔵庫等:デフロスト設定の適正化(含 季節別) |
運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 換気ファン:不要時の停止(含 夜間休日 等) |