年 | 都道 府県 |
業種分類 | 施設・製品分類 | 原油換算 エネルギー使用量 (kL/年) |
省エネ 提案量 (kL/年) |
省エネ率 | 削減金額 (千円/年) |
提案区分・ 主な省エネ提案事例 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
R1 | 東京都 | 公共、教育 | 大学、高専、専門学校、航空大学校 等 | 794 | 86.2 | 10.9% | 5,759 | 運用改善 | 空調機:外気導入量の低減(含 夜間休日・季節別 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
R1 | 東京都 | 公共、教育 | 中学校、高校 | 110 | 15.3 | 13.9% | 1,080 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
運用改善 | 照明:不要時、晴天時、窓際の消灯、間引き(含:昼休みの消灯) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R1 | 長野県 | 公共、教育 | 庁舎(本庁、支所) | 48 | 2.5 | 5.2% | 273 | 運用改善 | 空調機:冷温水機の空気比適正化 |
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R1 | 茨城県 | 他の施設 | 斎場、火葬場 | 443 | 117.1 | 26.4% | 8,596 | 運用改善 | 空調用冷温水、冷却水の設定温度の緩和(含:季節別等) |
投資改善 | 空調機:ファン・ポンプ等のインバータ化 | ||||||||
投資改善 | 空調機:冷温水機、チラーの高効率化更新(含 EHP空調化) | ||||||||
R1 | 長野県 | 公共、教育 | 大学、高専、専門学校、航空大学校 等 | 50 | 7.6 | 15.2% | 973 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
運用改善 | OA機器:待機電力の削減対策(SW付テーブルタップ活用 等) | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
R1 | 長野県 | 事務所、研究所 | 研究所 | 249 | 56.8 | 22.8% | 4,589 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 空調機:冷温水機、チラーの高効率化更新(含 EHP空調化) | ||||||||
R1 | 三重県 | 医療 | 病院 | 1,003 | 18.6 | 1.9% | 1,614 | 運用改善 | 電力会社デマンドデータや電気料金請求書等の活用(ピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) |
運用改善 | ボイラ:設定蒸気圧の低減 | ||||||||
投資改善 | 空調機:ファン・ポンプ等のインバータ化 | ||||||||
R1 | 三重県 | 医療 | 病院 | 27 | 3.6 | 13.2% | 419 | 運用改善 | デマンド管理:ピーク電力の低減対策(分散稼働、ピーク時の空調機OFF 等) |
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R1 | 愛知県 | 卸・小売施設 | 道の駅、テナントビル等 | 310 | 49.5 | 16% | 3,346 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
R1 | 愛知県 | 医療 | 病院 | 874 | 13.2 | 1.5% | 1,170 | 運用改善 | 空調用冷温水、冷却水の設定温度の緩和(含:季節別等) |
運用改善 | デマンド管理:ピーク電力の低減対策(分散稼働、ピーク時の空調機OFF 等) | ||||||||
投資改善 | ボイラ、給湯器:配管・バルブ・タンク・熱交換器等の保温対策 | ||||||||
R1 | 愛知県 | 公共、教育 | 文化会館、交流会館、会議場、公民館 等 | 42 | 3.7 | 8.9% | 437 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | デマンド管理:ピーク電力の低減対策(分散稼働、ピーク時の空調機OFF 等) | ||||||||
投資改善 | トイレに擬音装置設置 | ||||||||
R1 | 三重県 | 公共、教育 | 中学校、高校 | 31 | 1.4 | 4.5% | 198 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 照明:誘導灯の効率化更新 | ||||||||
R1 | 愛知県 | 他の施設 | 物流・配送センター | 21 | 12.3 | 60% | 1,241 | 運用改善 | 照明:日照時の消灯(含 天窓や採光カーテンの設置 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
R1 | 愛知県 | 公共、教育 | 青年の家、児童文化センター等 | 33 | 8.6 | 26.4% | 1,118 | 運用改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 |
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R1 | 愛知県 | 公共、教育 | 劇場、映画館 等 | 60 | 15.6 | 25.9% | 1,229 | 運用改善 | 空調機:冷温水機の空気比適正化 |
投資改善 | 空調機:ファン・ポンプ等のインバータ化 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R1 | 三重県 | 事務所、研究所 | 事務所・ビル | 24 | 14.2 | 60.2% | 1,546 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 照明:個別スイッチ取付や点灯回路の細分化等による消灯 | ||||||||
R1 | 愛知県 | 事務所、研究所 | 研究所 | 226 | 7.8 | 3.5% | 661 | 運用改善 | 空調用冷温水、冷却水の設定温度の緩和(含:季節別等) |
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:誘導灯の効率化更新 | ||||||||
R1 | 三重県 | 宿泊施設 | リゾート・温泉ホテル、旅館 | 651 | 21.5 | 3.3% | 1,772 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
運用改善 | ボイラ:空気比適正化(含 排ガス温度の低減) | ||||||||
投資改善 | ボイラ、給湯器:配管・バルブ・タンク・熱交換器等の保温対策 | ||||||||
R1 | 岐阜県 | 公共、教育 | 警察署、消防署 | 34 | 5.9 | 17.6% | 544 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 空調機:ファン・ポンプ等のインバータ化 | ||||||||
投資改善 | 空調機:冷温水機、チラーの高効率化更新(含 EHP空調化) | ||||||||
R1 | 愛知県 | 宿泊施設 | リゾート・温泉ホテル、旅館 | 638 | 45.5 | 7.1% | 2,941 | 運用改善 | ボイラ:空気比適正化(含 排ガス温度の低減) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 生産設備、他:ポンプ、ファン等のインバータ化(含 夜間休日等での出力低減) | ||||||||
R1 | 岐阜県 | 公共、教育 | 青年の家、児童文化センター等 | 21 | 3.1 | 14.5% | 256 | 運用改善 | 空調機器:運転時間の短縮(冷温水機、冷却塔、全熱交換機、外調機 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 照明:誘導灯の効率化更新 | ||||||||
R1 | 岐阜県 | 事務所、研究所 | 事務所・ビル | 53 | 11.8 | 22.2% | 702 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R1 | 三重県 | 他の施設 | 理容・美容店 | 6 | 1.3 | 22% | 160 | 投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) |
投資改善 | 空調負荷低減:窓ガラスの日射や放熱の対策(遮光フィルム、二重化,ブラインド、植栽 等) | ||||||||
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
R1 | 愛知県 | 宿泊施設 | 保養所、合宿所、寮等 | 121 | 11.6 | 9.6% | 768 | 運用改善 | 空調機:外気導入量の低減(含 夜間休日・季節別 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 照明:誘導灯の効率化更新 | ||||||||
R1 | 岐阜県 | 公共、教育 | 文化会館、交流会館、会議場、公民館 等 | 210 | 37.5 | 17.8% | 4,939 | 運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 照明:誘導灯の効率化更新 | ||||||||
R1 | 愛知県 | 卸・小売施設 | ショッピングセンター、ショッピングモール、ホームセンタ | 53 | 26.9 | 50.5% | 2,946 | 投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) |
投資改善 | 照明:センサ制御化(人感センサ、照度センサ、無線制御、含 ソーラータイマ) | ||||||||
R1 | 愛知県 | 介護、福祉 | 老人ホーム、介護老人施設 | 382 | 23.9 | 6.3% | 1,603 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
運用改善 | ボイラ、給湯器:運転台数の適正化(含 貯湯槽数) | ||||||||
投資改善 | 空調機:ファン・ポンプ等のインバータ化 | ||||||||
R1 | 静岡県 | 事務所、研究所 | 研究所 | 191 | 9.6 | 5% | 1,440 | 投資改善 | 照明:取付位置の改善、不要時の消灯 |
投資改善 | 生産設備、他:ポンプ、ファン等のインバータ化(含 夜間休日等での出力低減) | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
R1 | 三重県 | 他の施設 | 競輪場、競馬場 等 | 629 | 60.8 | 9.7% | 8,572 | 運用改善 | 空調機:運転時間の短縮(含 立ち上げ時間短縮、昼休みOFF 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | デマンド管理:ピーク電力の低減対策(分散稼働、ピーク時の空調機OFF 等) | ||||||||
R1 | 愛知県 | 公共、教育 | 文化会館、交流会館、会議場、公民館 等 | 325 | 11.4 | 3.5% | 1,043 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 照明:誘導灯の効率化更新 |