年 | 都道 府県 |
業種分類 | 施設・製品分類 | 原油換算 エネルギー使用量 (kL/年) |
省エネ 提案量 (kL/年) |
省エネ率 | 削減金額 (千円/年) |
提案区分・ 主な省エネ提案事例 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
R4 | 滋賀県 | 機械 | 自動車部品、附属品(エンジン、ブレーキ、クラッチ車軸、ラジエータ、車輪、オイルフィルタ等) | 2,661 | 175.8 | 6.6% | 13,633 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R4 | 奈良県 | その他製造業 | 革製品(ベルト、バンド、手袋、かばん、財布、履物 等) | 17 | 6.0 | 36.1% | 761 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R4 | 滋賀県 | 金属 | 金属部品(スプリング、ボルト、金網、ロープ、溶接棒、配管部品、ノズル、プレス品 等) | 4,322 | 117.2 | 2.7% | 12,635 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 工業炉、乾燥機等:開口部のリーク対策(シール、開口部縮小、蓋の開放時間短縮 等) | ||||||||
R4 | 和歌山県 | 機械 | 自動車部品、附属品(エンジン、ブレーキ、クラッチ車軸、ラジエータ、車輪、オイルフィルタ等) | 1,925 | 95.6 | 5% | 7,762 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | エアノズルの形状、サイズの適正化 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R4 | 兵庫県 | 金属 | 金属表面処理(塗装、めっき、研磨、熱処理 等) | 4,394 | 157.3 | 3.6% | 9,775 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 空調機:ファン・ポンプ等のインバータ化 | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R4 | 兵庫県 | 金属 | 金属部品(スプリング、ボルト、金網、ロープ、溶接棒、配管部品、ノズル、プレス品 等) | 323 | 38.7 | 12% | 3,671 | 運用改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 |
運用改善 | デマンド管理:ピーク電力の低減対策(分散稼働、ピーク時の空調機OFF 等) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R4 | 兵庫県 | 化学 | プラ製品(工業、日用雑貨品) | 658 | 54.0 | 8.2% | 4,545 | 運用改善 | 空調機:外気導入量の低減(含 夜間休日・季節別 等) |
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R4 | 大阪府 | 食料品 | 食肉加工(部分肉、冷凍肉、卵) | 482 | 70.5 | 14.6% | 4,831 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 生産設備、他:高効率化更新(冷凍機、冷水機、チラー等 含:ヒートポンプ化) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R4 | 兵庫県 | 機械 | はん用機器(ボイラ、蒸気タービン、ポンプ、送風機、コンプレッサ等) | 149 | 8.8 | 5.9% | 1,186 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
R4 | 岡山県 | 印刷 | 印刷、製本、印刷加工(光沢加工、裁断等) | 937 | 5.7 | 0.6% | 675 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
運用改善 | 空調機:設定温度の緩和、他(フィン・フィルタ清掃 等) | ||||||||
運用改善 | デマンド管理:ピーク電力の低減対策(分散稼働、ピーク時の空調機OFF 等) | ||||||||
R4 | 岡山県 | 金属 | 鉄素形材(鋳造、鍛造)、鉄鋼加工、鉄スクラップ加工、鉄粉 等 | 157 | 17.7 | 11.3% | 1,594 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減、他(給気温度低減、エア漏れ防止 等) |
運用改善 | 空調機:設定温度の緩和、他(フィン・フィルタ清掃 等) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R4 | 広島県 | 機械 | 自動車部品、附属品(エンジン、ブレーキ、クラッチ車軸、ラジエータ、車輪、オイルフィルタ等) | 1,477 | 155.3 | 10.5% | 10,328 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和、他(フィン・フィルタ清掃 等) |
投資改善 | コンプレッサ:高効率化更新(インバータ機種等、含 小型化) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R4 | 広島県 | 機械 | 生産用機械、部品(農業、建設、繊維、食品、化学、工作、半導体、真空ポンプ・蒸着、ロボット等) | 96 | 6.1 | 6.4% | 579 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新と統合 | ||||||||
R4 | 広島県 | その他製造業 | 廃棄物処理 | 271 | 11.2 | 4.1% | 950 | 運用改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R4 | 岡山県 | 食料品 | 畜産(牛、豚、鶏、卵 等) | 738 | 105.8 | 14.3% | 7,243 | 運用改善 | コンプレッサ:不要時停止、運転時間適正化(夜間休日停止、含 連動化等)、他(稼働台数の適正化等) |
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
投資改善 | 空調機:全熱交換機の導入/更新、活用 | ||||||||
R4 | 広島県 | その他製造業 | 他の製品(貴金属、ボタン、針、時計、楽器、がん具、運動具、ペン、畳、漆器、他) | 107 | 17.1 | 16% | 1,716 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | コンプレッサ:台数制御化(含 配管のループ化 等) | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
R4 | 広島県 | 機械 | 自動車部品、附属品(エンジン、ブレーキ、クラッチ車軸、ラジエータ、車輪、オイルフィルタ等) | 1,483 | 229.4 | 15.5% | 13,378 | 運用改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃、他(待機電力削減等) |
投資改善 | 生産設備、他:.高効率化更新(本体) | ||||||||
投資改善 | コンプレッサ:不要時停止、運転時間適正化(夜間休日停止、含 連動化等)、他(稼働台数の適正化等) | ||||||||
R4 | 鳥取県 | 食料品 | 他の加工食品(食材:魚介類、海藻) | 1,228 | 25.1 | 2% | 2,235 | 運用改善 | ボイラ:設定蒸気圧の低減 |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R4 | 岡山県 | 機械 | 自動車部品、附属品(エンジン、ブレーキ、クラッチ車軸、ラジエータ、車輪、オイルフィルタ等) | 94 | 19.3 | 20.6% | 1,740 | 運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) |
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R4 | 鳥取県 | 電気・電子機器 | 産業用電気器具(発電機、変圧器、モータ、制御盤、医療機器、電気溶接機 等) | 78 | 23.5 | 30.2% | 2,236 | 運用改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R4 | 島根県 | 金属 | 金属部品(スプリング、ボルト、金網、ロープ、溶接棒、配管部品、ノズル、プレス品 等) | 242 | 31.0 | 12.8% | 2,669 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) | ||||||||
投資改善 | コンプレッサ:高効率化更新(インバータ機種等、含 小型化) | ||||||||
R4 | 鳥取県 | 金属 | 金属部品(スプリング、ボルト、金網、ロープ、溶接棒、配管部品、ノズル、プレス品 等) | 133 | 10.9 | 8.2% | 957 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
運用改善 | 電力会社デマンドデータや電気料金請求書等の活用(ピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | エアノズルの形状、サイズの適正化 | ||||||||
R4 | 岡山県 | 食料品 | 他の加工食品(食材:魚介類、海藻) | 635 | 100.0 | 15.7% | 7,836 | 運用改善 | 電力会社デマンドデータや電気料金請求書等の活用(ピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) |
投資改善 | ボイラ、給湯器:配管・バルブ・タンク・熱交換器等の保温対策 | ||||||||
投資改善 | 冷凍冷蔵庫、冷蔵ショーケース、冷凍機、チラー、コンデンシングユニット等:高効率化更新 | ||||||||
R4 | 島根県 | 機械 | 生産用機械、部品(農業、建設、繊維、食品、化学、工作、半導体、真空ポンプ・蒸着、ロボット等) | 214 | 25.1 | 11.7% | 2,636 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
運用改善 | エア配管の漏れ対策 | ||||||||
投資改善 | 空調機:サーキュレータ等の導入、活用 | ||||||||
R4 | 岡山県 | その他製造業 | 自動車整備 | 19 | 6.2 | 32% | 668 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R4 | 岡山県 | 金属 | 建設・建築用製品、製缶板金品(鉄骨、鉄塔、鉄骨系住宅、煙突、サッシ、タンク、ドラム缶 等) | 68 | 6.1 | 8.9% | 930 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
R4 | 広島県 | その他製造業 | 他の製品(貴金属、ボタン、針、時計、楽器、がん具、運動具、ペン、畳、漆器、他) | 64 | 12.8 | 19.9% | 1,290 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | 生産設備、他:不要機器の電源遮断や撤去(含 夜間休日、待機電力削減) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R4 | 鳥取県 | その他製造業 | 衣類等(衣類、下着、タオル、寝具、靴下、手袋、帽子等) | 617 | 47.0 | 7.6% | 3,844 | 運用改善 | 照明:不要時、晴天時、窓際の消灯、間引き(含:昼休みの消灯) |
投資改善 | 換気ファン:インバータ化 | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R4 | 広島県 | 機械 | 業務用機械・部品(洗濯機・プレス機、自動車整備、医療用、浄水器、娯楽、自販機等) | 43 | 13.0 | 30.1% | 1,679 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | デマンド管理:非稼働時間帯の電力使用量削減(不要機器の電源遮断や撤去等) | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
R4 | 広島県 | 食料品 | 清涼飲料、茶・コーヒー | 1,690 | 45.6 | 2.7% | 3,485 | 運用改善 | 生産設備、他:保温対策(本体) |
運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) | ||||||||
投資改善 | コンプレッサ:高効率化更新(インバータ機種等、含 小型化) |