年 | 都道 府県 |
業種分類 | 施設・製品分類 | 原油換算 エネルギー使用量 (kL/年) |
省エネ 提案量 (kL/年) |
省エネ率 | 削減金額 (千円/年) |
提案区分・ 主な省エネ提案事例 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
R4 | 愛知県 | 金属 | 金属部品(スプリング、ボルト、金網、ロープ、溶接棒、配管部品、ノズル、プレス品 等) | 87 | 6.1 | 7% | 392 | 運用改善 | コンプレッサ:不要時の停止(含 昼休み、夜間休日等) |
運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R4 | 愛知県 | 機械 | 自動車部品、附属品(エンジン、ブレーキ、クラッチ車軸、ラジエータ、車輪、オイルフィルタ等) | 2,053 | 342.1 | 16.7% | 21,208 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | エアブローのパルス化 | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R4 | 愛知県 | 金属 | 金属部品(スプリング、ボルト、金網、ロープ、溶接棒、配管部品、ノズル、プレス品 等) | 6 | 1.1 | 17.2% | 164 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
R4 | 愛知県 | 食料品 | 清涼飲料、茶・コーヒー | 16 | 0.9 | 6% | 103 | 運用改善 | 工業炉、乾燥機等:空気比適正化 |
投資改善 | 生産設備、他:モータのインバータ化 | ||||||||
投資改善 | 省エネ部品の採用(ベルト、プーリ、省エネ型作動油、メカニカルシール化など) | ||||||||
R4 | 愛知県 | 機械 | 自動車部品、附属品(エンジン、ブレーキ、クラッチ車軸、ラジエータ、車輪、オイルフィルタ等) | 194 | 9.8 | 5% | 867 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
R4 | 愛知県 | 機械 | 生産用機械用金型 | 46 | 9.3 | 20.3% | 723 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R4 | 岐阜県 | 金属 | 金属部品(スプリング、ボルト、金網、ロープ、溶接棒、配管部品、ノズル、プレス品 等) | 142 | 10.1 | 7.1% | 965 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | コンプレッサ:台数制御化(含 配管のループ化 等) | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
R4 | 愛知県 | 金属 | 非鉄金属の精錬・精製(銅、合金 等) | 4,611 | 203.7 | 4.4% | 14,164 | 運用改善 | 工業炉、乾燥機等:空気比適正化 |
投資改善 | 生産設備、他:ポンプ、ファン等のインバータ化(含 夜間休日等での出力低減) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R4 | 愛知県 | 食料品 | 食肉加工(部分肉、冷凍肉、卵) | 2,845 | 153.6 | 5.4% | 10,963 | 運用改善 | コンプレッサ:制御の適正化(絞り弁機等をベース・インバータ機で負荷変動対応、負荷率の調整など) |
投資改善 | 冷凍冷蔵庫、冷蔵ショーケース、冷凍機、チラー、コンデンシングユニット等:高効率化更新 | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新と統合 | ||||||||
R4 | 愛知県 | 機械 | 自動車部品、附属品(エンジン、ブレーキ、クラッチ車軸、ラジエータ、車輪、オイルフィルタ等) | 484 | 21.0 | 4.3% | 1,697 | 運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) |
投資改善 | 換気ファン:不要時の停止(含 夜間休日 等) | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
R4 | 岐阜県 | 化学 | プラ製品(工業、日用雑貨品) | 531 | 37.7 | 7.1% | 2,561 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 生産設備、他:ポンプ、ファン等のインバータ化(含 夜間休日等での出力低減) | ||||||||
R4 | 愛知県 | 食料品 | 菓子、パン | 345 | 32.0 | 9.3% | 2,479 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | 生産設備、他:保温対策(本体) | ||||||||
投資改善 | エアブローのパルス化 | ||||||||
R4 | 愛知県 | 化学 | プラ製品(工業、日用雑貨品) | 161 | 3.3 | 2.1% | 236 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
運用改善 | エア配管の漏れ対策 | ||||||||
投資改善 | コンプレッサ:吸気温度低減(屋外排気 等) | ||||||||
R4 | 愛知県 | 機械 | 自動車部品、附属品(エンジン、ブレーキ、クラッチ車軸、ラジエータ、車輪、オイルフィルタ等) | 1,355 | 194.8 | 14.4% | 11,289 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
運用改善 | エア配管の漏れ対策 | ||||||||
投資改善 | 生産設備、他:ポンプ、ファン等のインバータ化(含 夜間休日等での出力低減) | ||||||||
R4 | 岐阜県 | 化学 | 無機・有機化学の工業原料品、製塩(粒状、液体、ガス) | 1,479 | 50.1 | 3.4% | 4,404 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | ボイラ:排熱回収(排気による給水や給気の加熱) | ||||||||
R4 | 愛知県 | 化学 | プラ製品(工業、日用雑貨品) | 66 | 6.3 | 9.5% | 723 | 運用改善 | 変圧器:無負荷時の電源遮断(待機電力削減) |
運用改善 | 生産設備、他:運転時間の適正化(含 まとめ作業化、センサ制御化、夜間休日 等) | ||||||||
運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) | ||||||||
R4 | 愛知県 | 金属 | 金属表面処理(塗装、めっき、研磨、熱処理 等) | 1,760 | 99.8 | 5.7% | 6,889 | 運用改善 | 生産設備、他:不要時の停止(生産設備、加熱/冷却装置、ポンプ、ファン 等) |
投資改善 | ボイラ:排熱回収(蒸気ドレン、フラッシュ蒸気等の回収) | ||||||||
投資改善 | ボイラ、給湯器:配管・バルブ・タンク・熱交換器等の保温対策 | ||||||||
R4 | 愛知県 | 機械 | 自動車部品、附属品(エンジン、ブレーキ、クラッチ車軸、ラジエータ、車輪、オイルフィルタ等) | 398 | 83.0 | 20.8% | 5,996 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | エアブローのパルス化 | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R4 | 愛知県 | 機械 | 生産用機械、部品(農業、建設、繊維、食品、化学、工作、半導体、真空ポンプ・蒸着、ロボット等) | 114 | 23.9 | 21.1% | 1,560 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R4 | 三重県 | 化学 | プラ製品(工業、日用雑貨品) | 467 | 39.0 | 8.4% | 2,904 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | ブースターコンプレッサの導入(含 増圧弁の置換) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R4 | 愛知県 | 機械 | 自動車部品、附属品(エンジン、ブレーキ、クラッチ車軸、ラジエータ、車輪、オイルフィルタ等) | 387 | 12.0 | 3.1% | 1,135 | 運用改善 | デマンド管理:非稼働時間帯の電力使用量削減(不要機器の電源遮断や撤去等) |
運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 生産設備、他:ポンプ、ファン等のインバータ化(含 夜間休日等での出力低減) | ||||||||
R4 | 岐阜県 | 金属 | 金属表面処理(塗装、めっき、研磨、熱処理 等) | 2,448 | 104.5 | 4.3% | 6,938 | 運用改善 | デマンド管理:非稼働時間帯の電力使用量削減(不要機器の電源遮断や撤去等) |
運用改善 | エア配管の漏れ対策 | ||||||||
投資改善 | ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、統合、燃料転換など) | ||||||||
R4 | 愛知県 | 機械 | 自動車部品、附属品(エンジン、ブレーキ、クラッチ車軸、ラジエータ、車輪、オイルフィルタ等) | 10,168 | 655.6 | 6.4% | 44,175 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | エアブローのパルス化 | ||||||||
投資改善 | 生産設備、他:ポンプ、ファン等のインバータ化(含 夜間休日等での出力低減) | ||||||||
R4 | 愛知県 | その他製造業 | 廃棄物処理 | 2,298 | 623.1 | 27.1% | 40,214 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | 工業炉、乾燥機等:ポンプ、ブロワ等のインバータ化 | ||||||||
投資改善 | ボイラ:排熱回収(蒸気駆動コンプレッサの導入) | ||||||||
R4 | 岐阜県 | その他製造業 | セメント、コンクリート製品 | 738 | 58.3 | 7.9% | 5,059 | 運用改善 | ボイラ:空気比適正化(含 排ガス温度の低減) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R4 | 岐阜県 | 金属 | 金属製品(ブリキ缶、小型缶、洋食器、刃物、工具、金物類/かぎ、金具、小箱 等) | 92 | 2.7 | 2.9% | 381 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
R4 | 愛知県 | 食料品 | 他の食品(野菜加工、きのこ種菌、精米、製粉、糖類 等) | 451 | 17.0 | 3.8% | 1,296 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
R4 | 静岡県 | 金属 | 金属部品(スプリング、ボルト、金網、ロープ、溶接棒、配管部品、ノズル、プレス品 等) | 130 | 19.0 | 14.6% | 1,424 | 運用改善 | 空調機:外気導入量の低減(含 夜間休日・季節別 等) |
投資改善 | 工業炉、乾燥機等:開口部のリーク対策(シール、開口部縮小、蓋の開放時間短縮 等) | ||||||||
投資改善 | コンプレッサ:高効率化更新(インバータ機種等、含 小型化) | ||||||||
R4 | 岐阜県 | その他製造業 | 他の製品(貴金属、ボタン、針、時計、楽器、がん具、運動具、ペン、畳、漆器、他) | 225 | 14.2 | 6.3% | 1,210 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
運用改善 | ボイラ:空気比適正化(含 排ガス温度の低減) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R4 | 静岡県 | 機械 | 自動車部品、附属品(エンジン、ブレーキ、クラッチ車軸、ラジエータ、車輪、オイルフィルタ等) | 881 | 45.6 | 5.2% | 3,512 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
運用改善 | 空調機:運転時間の短縮(含 立ち上げ時間短縮、昼休みOFF 等) | ||||||||
投資改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |