年 | 都道 府県 |
業種分類 | 施設・製品分類 | 原油換算 エネルギー使用量 (kL/年) |
省エネ 提案量 (kL/年) |
省エネ率 | 削減金額 (千円/年) |
提案区分・ 主な省エネ提案事例 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
R2 | 青森県 | 介護、福祉 | 老人ホーム、介護老人施設 | 23 | 2.9 | 12.9% | 264 | 運用改善 | ボイラ暖房と空調機の併用運転化 |
投資改善 | 加熱装置等:温度制御化等 | ||||||||
投資改善 | ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、統合、燃料転換など) | ||||||||
R2 | 秋田県 | 卸・小売施設 | スーパーマーケット | 6 | 0.9 | 15% | 80 | 運用改善 | 小型給湯器・冷蔵庫等:使用中止、撤去 |
投資改善 | 冷凍冷蔵庫、冷蔵ショーケース、冷凍機、チラー、コンデンシングユニット等:高効率化更新 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R2 | 岩手県 | 事務所、研究所 | 事務所・ビル | 28 | 8.6 | 30.3% | 1,005 | 運用改善 | 床暖房、凍結防止ヒータ、パネルヒータ等:設定温度の緩和 |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 空調機:高効率化更新/導入、暖房機(燃料等)との併用 | ||||||||
R2 | 福島県 | 介護、福祉 | 老人ホーム、介護老人施設 | 248 | 14.8 | 6% | 1,424 | 投資改善 | ボイラ、給湯器:配管・バルブ・タンク・熱交換器等の保温対策 |
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R2 | 秋田県 | 事務所、研究所 | 事務所・ビル | 9 | 1.2 | 13.6% | 156 | 運用改善 | 小型給湯器、冷蔵庫等:不要時の電源OFF(含 夏期及び中間期、カレンダタイマ設置等) |
運用改善 | OA機器:待機電力の削減対策(SW付テーブルタップ活用 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R2 | 宮城県 | 公共、教育 | 大学、高専、専門学校、航空大学校 等 | 397 | 29.0 | 7.3% | 2,162 | 投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 暖房設備設備(燃料・電気等)→高効率空調機(HP等)への更新/活用 | ||||||||
R2 | 秋田県 | 医療 | 病院 | 2 | 0.7 | 35% | 89 | 投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) |
投資改善 | トイレに擬音装置設置 | ||||||||
投資改善 | 空調エリア開口部:ビニールカーテン設置や扉開放時間短縮、開口面積縮小 等 | ||||||||
R2 | 長野県 | 他の施設 | 体育施設(プール、他) | 153 | 13.6 | 8.9% | 994 | 運用改善 | ボイラ:設定蒸気圧の低減 |
投資改善 | ボイラ、給湯器:配管・バルブ・タンク・熱交換器等の保温対策 | ||||||||
投資改善 | ボイラ:排熱回収(蒸気ドレン、フラッシュ蒸気等の回収) | ||||||||
R2 | 茨城県 | 他の施設 | 物流・配送センター | 200 | 11.5 | 5.8% | 992 | 運用改善 | 照明:不要時、晴天時、窓際の消灯、間引き(含:昼休みの消灯) |
運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) | ||||||||
運用改善 | 自販機等:省エネ型への更新 | ||||||||
R2 | 千葉県 | 他の施設 | 物流・配送センター | 114 | 14.5 | 12.7% | 1,449 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 変圧器:統合 | ||||||||
投資改善 | 照明:センサ制御化(人感センサ、照度センサ、無線制御、含 ソーラータイマ) | ||||||||
R2 | 東京都 | 事務所、研究所 | 事務所・ビル | 196 | 32.9 | 16.8% | 2,406 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
運用改善 | 換気ファン:稼働時間の短縮(含 間欠運転、温度制御化、CO2濃度制御化 等) | ||||||||
投資改善 | 変圧器:統合 | ||||||||
R2 | 埼玉県 | 他の施設 | 物流・配送センター | 128 | 14.2 | 11.1% | 976 | 運用改善 | 照明:不要時、晴天時、窓際の消灯、間引き(含:昼休みの消灯) |
運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) | ||||||||
投資改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 | ||||||||
R2 | 群馬県 | 公共、教育 | 庁舎(本庁、支所) | 52 | 4.2 | 8% | 412 | 運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R2 | 群馬県 | 事務所、研究所 | 研究所 | 131 | 8.2 | 6.3% | 663 | 運用改善 | 空調機:休止時の待機電力削減(屋外機のクランクケースヒーターOFF) |
投資改善 | 変圧器:統合 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R2 | 群馬県 | 事務所、研究所 | 事務所・ビル | 29 | 1.6 | 5.6% | 203 | 運用改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
R2 | 群馬県 | 公共、教育 | 小学校 | 70 | 8.3 | 11.8% | 710 | 運用改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 |
投資改善 | 照明:誘導灯の効率化更新 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R2 | 千葉県 | 宿泊施設 | リゾート・温泉ホテル、旅館 | 280 | 37.6 | 13.4% | 3,231 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 生産設備、他:湯水面等の熱放散対策 | ||||||||
投資改善 | 生産設備、他:不要時の停止(生産設備、加熱/冷却装置、ポンプ、ファン 等) | ||||||||
R2 | 千葉県 | 他の施設 | スーパー温泉、浴場 | 185 | 32.4 | 17.5% | 2,728 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 生産設備、他:湯水面等の熱放散対策 | ||||||||
投資改善 | 節水型シャワーヘッドへの交換 | ||||||||
R2 | 千葉県 | 卸・小売施設 | ショッピングセンター、ショッピングモール、ホームセンタ | 472 | 60.8 | 12.9% | 4,599 | 運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) |
運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:センサ制御化(人感センサ、照度センサ、無線制御、含 ソーラータイマ) | ||||||||
R2 | 千葉県 | 卸・小売施設 | 店舗 | 8 | 3.4 | 44.7% | 460 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 空調負荷低減:窓ガラスの日射や放熱の対策(遮光フィルム、二重化,ブラインド、植栽 等) | ||||||||
R2 | 千葉県 | 卸・小売施設 | ショッピングセンター、ショッピングモール、ホームセンタ | 1,449 | 12.7 | 0.9% | 2,254 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
運用改善 | 自販機等:省エネ型への更新 | ||||||||
運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) | ||||||||
R2 | 千葉県 | 公共、教育 | 小学校 | 447 | 58.5 | 13.1% | 4,010 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 生産設備、他:ポンプ、ファン等のインバータ化(含 夜間休日等での出力低減) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R2 | 神奈川県 | 他の施設 | 放送施設(TV、ラジオ、有線TV等) | 1,434 | 12.9 | 0.9% | 2,026 | 運用改善 | 空調機:外気導入量の低減(含 夜間休日・季節別 等) |
運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) | ||||||||
運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) | ||||||||
R2 | 千葉県 | 事務所、研究所 | 事務所・ビル | 4 | 0.8 | 18.2% | 280 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R2 | 千葉県 | 事務所、研究所 | 事務所・ビル | 53 | 8.5 | 16% | 899 | 運用改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 |
投資改善 | 変圧器:統合 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R2 | 千葉県 | 医療 | 病院 | 1,124 | 139.4 | 12.4% | 10,063 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 空調機:室内機、室外機等の間欠運転化 | ||||||||
R2 | 長野県 | 公共、教育 | 劇場、映画館 等 | 250 | 90.2 | 36.1% | 9,120 | 運用改善 | 空調機:外気導入量の低減(含 夜間休日・季節別 等) |
投資改善 | 空調機:ファン・ポンプ等のインバータ化 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R2 | 東京都 | 他の施設 | ゴルフ場 | 8 | 2.2 | 26.8% | 267 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 照明:誘導灯の効率化更新 | ||||||||
R2 | 千葉県 | 宿泊施設 | ホテル、ビジネスホテル | 226 | 12.0 | 5.3% | 1,023 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
運用改善 | 照明:不要時、晴天時、窓際の消灯、間引き(含:昼休みの消灯) | ||||||||
投資改善 | 生産設備、他:湯水面等の熱放散対策 | ||||||||
R2 | 神奈川県 | 医療 | 保健所、健診センタ 等 | 195 | 73.7 | 37.9% | 7,316 | 運用改善 | 空調用冷温水、冷却水の設定温度の緩和(含:季節別等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 空調機:ファン・ポンプ等のインバータ化 |