年 | 都道 府県 |
業種分類 | 施設・製品分類 | 原油換算 エネルギー使用量 (kL/年) |
省エネ 提案量 (kL/年) |
省エネ率 | 削減金額 (千円/年) |
提案区分・ 主な省エネ提案事例 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
R3 | 高知県 | 機械 | 生産用機械、部品(農業、建設、繊維、食品、化学、工作、半導体、真空ポンプ・蒸着、ロボット等) | 37 | 5.7 | 15.2% | 485 | 運用改善 | 照明:不要時、晴天時、窓際の消灯、間引き(含:昼休みの消灯) |
運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R3 | 香川県 | 金属 | 金属部品(スプリング、ボルト、金網、ロープ、溶接棒、配管部品、ノズル、プレス品 等) | 2,169 | 25.8 | 1.2% | 2,032 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | 工業炉、乾燥機等:ポンプ、ブロワ等のインバータ化 | ||||||||
投資改善 | 換気ファン:インバータ化 | ||||||||
R3 | 愛媛県 | 機械 | 自動車部品、附属品(エンジン、ブレーキ、クラッチ車軸、ラジエータ、車輪、オイルフィルタ等) | 383 | 32.6 | 8.5% | 2,363 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
運用改善 | 照明:不要時、晴天時、窓際の消灯、間引き(含:昼休みの消灯) | ||||||||
投資改善 | エア配管の漏れ対策 | ||||||||
R3 | 香川県 | その他製造業 | セメント、コンクリート製品 | 54 | 16.3 | 30.2% | 1,338 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | 生産設備、他:不要時の停止(生産設備、加熱/冷却装置、ポンプ、ファン 等) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R3 | 愛媛県 | その他製造業 | セメント、コンクリート製品 | 137 | 6.2 | 4.5% | 530 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
R3 | 香川県 | その他製造業 | 紙製容器(袋、バック、段ボール箱等) | 127 | 2.9 | 2.3% | 454 | 運用改善 | 空調機:不要時の停止(含 中間期等での停止) |
投資改善 | 換気ファン:インバータ化 | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) | ||||||||
R3 | 大分県 | その他製造業 | 他の窯業・土石製品(砕石、骨材、瓦、耐火物、研磨材、石膏、石灰 等) | 492 | 15.9 | 3.2% | 1,098 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 生産設備、他:高効率化更新(モータ) | ||||||||
R3 | 宮崎県 | 食料品 | 酒類 | 89 | 4.2 | 4.7% | 394 | 運用改善 | ボイラ:空気比適正化(含 排ガス温度の低減) |
投資改善 | ボイラ、給湯器:配管・バルブ・タンク・熱交換器等の保温対策 | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
R3 | 熊本県 | その他製造業 | 製材、木製部材・処理(チップ、合板、床材、薬品処理 等) | 3,657 | 46.2 | 1.3% | 3,307 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | コンプレッサ:台数制御化(含 配管のループ化 等) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R3 | 福岡県 | 食料品 | 給食センター、宅配・持ち帰り用弁当 | 231 | 16.4 | 7.1% | 2,063 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、統合、燃料転換など) | ||||||||
投資改善 | 換気ファン:インバータ化、他(不要系のダンパ閉 等) | ||||||||
R3 | 福岡県 | その他製造業 | 自動車整備 | 35 | 1.8 | 5.2% | 175 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
運用改善 | 照明:不要時、晴天時、窓際の消灯、間引き(含:昼休みの消灯) | ||||||||
運用改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 | ||||||||
R3 | 佐賀県 | その他製造業 | セメント、コンクリート製品 | 70 | 2.8 | 4% | 358 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
R3 | 福岡県 | 食料品 | 他の加工食品(冷凍調理品、レトルト品 等) | 15 | 0.5 | 3.2% | 47 | 運用改善 | 冷凍冷蔵庫等:デフロスト設定の適正化(含 季節別) |
運用改善 | エア配管の漏れ対策 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R3 | 宮崎県 | 食料品 | 他の加工食品(食材:果実、野菜、山菜、漬物) | 28 | 10.4 | 36.9% | 0 | 運用改善 | 冷凍冷蔵庫等:設定温度緩和 |
運用改善 | 冷凍冷蔵庫等:デフロスト設定の適正化(含 季節別) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R3 | 福島県 | その他製造業 | 倉庫 | 2 | 1.2 | 56.4% | 192 | 投資改善 | 冷凍冷蔵庫、冷蔵ショーケース、冷凍機、チラー、コンデンシングユニット等:高効率化更新 |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R3 | 福島県 | その他製造業 | 倉庫 | 5 | 0.8 | 14.4% | 79 | 投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) |
投資改善 | 照明:誘導灯の効率化更新 | ||||||||
R3 | 福島県 | その他製造業 | 倉庫 | 28 | 7.5 | 26.8% | 699 | 運用改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R3 | 東京都 | その他製造業 | 倉庫(冷凍冷蔵庫) | 426 | 56.1 | 13.2% | 2,897 | 運用改善 | 空調用冷温水、冷却水の設定温度の緩和(含:季節別等) |
運用改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 | ||||||||
投資改善 | 冷凍冷蔵庫:扉開口部にビニールカーテン等の設置 | ||||||||
R3 | 埼玉県 | その他製造業 | 倉庫(冷凍冷蔵庫) | 232 | 17.7 | 7.6% | 1,342 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 冷凍冷蔵庫、冷蔵ショーケース、冷凍機、チラー、コンデンシングユニット等:高効率化更新 | ||||||||
投資改善 | 空調負荷低減:屋根等への散水、屋根・床・壁・扉等の断熱対策 | ||||||||
R2 | 北海道 | 他の施設 | 他の施設(駐車ビル、ターミナルビル、ガソリンスタンド、他) | 61 | 19.6 | 32.3% | 1,638 | 投資改善 | 給排水設備:ポンプのインバータ化 |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | ボイラ、給湯器:配管・バルブ・タンク・熱交換器等の保温対策 | ||||||||
R2 | 北海道 | 他の施設 | 他の施設(駐車ビル、ターミナルビル、ガソリンスタンド、他) | 22 | 2.0 | 9.1% | 257 | 運用改善 | 自販機等:省エネ型への更新 |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
R2 | 北海道 | 事務所、研究所 | 研究所 | 70 | 6.1 | 8.7% | 676 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 生産設備、他:ポンプ、ファン等のインバータ化(含 夜間休日等での出力低減) | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
R2 | 北海道 | 公共、教育 | 警察署、消防署 | 138 | 18.4 | 13.3% | 1,730 | 運用改善 | 空調機器:不要時の停止(冷温機、全熱交換機、ポンプ、ファン等) |
運用改善 | ボイラ:空気比適正化(含 排ガス温度の低減) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R2 | 北海道 | 宿泊施設 | 保養所、合宿所、寮等 | 19 | 1.7 | 8.9% | 241 | 投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) |
投資改善 | 生産設備、他:湯水面等の熱放散対策 | ||||||||
投資改善 | ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、統合、燃料転換など) | ||||||||
R2 | 北海道 | 医療 | 病院 | 457 | 21.3 | 4.7% | 2,258 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 空調機:ファン・ポンプ等のインバータ化 | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
R2 | 北海道 | 他の施設 | 斎場、火葬場 | 137 | 1.7 | 1.2% | 247 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
運用改善 | ボイラ:空気比適正化(含 排ガス温度の低減) | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
R2 | 北海道 | 公共、教育 | 大学、高専、専門学校、航空大学校 等 | 520 | 21.6 | 4.2% | 2,668 | 運用改善 | ボイラ:空気比適正化(含 排ガス温度の低減) |
投資改善 | 温水洗浄便座:省エネ対策(節電設定、休日等の不要OFF、設定温度低減、蓋閉め等) | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
R2 | 北海道 | 公共、教育 | 文化会館、交流会館、会議場、公民館 等 | 118 | 39.3 | 33.2% | 3,355 | 運用改善 | 自販機等:省エネ型への更新 |
投資改善 | ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、統合、燃料転換など) | ||||||||
投資改善 | 空調機:冷温水機、チラーの高効率化更新(含 EHP空調化) | ||||||||
R2 | 北海道 | 他の施設 | 斎場、火葬場 | 11 | 0.9 | 8% | 120 | 運用改善 | 照明:不要時、晴天時、窓際の消灯、間引き(含:昼休みの消灯) |
投資改善 | 照明:誘導灯の効率化更新 | ||||||||
R2 | 北海道 | 公共、教育 | 小学校 | 62 | 17.5 | 28.1% | 1,911 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) |