年 | 都道 府県 |
業種分類 | 施設・製品分類 | 原油換算 エネルギー使用量 (kL/年) |
省エネ 提案量 (kL/年) |
省エネ率 | 削減金額 (千円/年) |
提案区分・ 主な省エネ提案事例 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
R3 | 愛知県 | 機械 | 生産用機械、部品(農業、建設、繊維、食品、化学、工作、半導体、真空ポンプ・蒸着、ロボット等) | 274 | 26.4 | 9.6% | 1,842 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R3 | 三重県 | その他製造業 | 他の製品(貴金属、ボタン、針、時計、楽器、がん具、運動具、ペン、畳、漆器、他) | 22,384 | 1,443.4 | 6.4% | 36,613 | 運用改善 | 生産設備、他:設定温度の適正化(加熱・冷却装置 等) |
運用改善 | 照明:不要時、晴天時、窓際の消灯、間引き(含:昼休みの消灯) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R3 | 愛知県 | 金属 | 金属製品(ブリキ缶、小型缶、洋食器、刃物、工具、金物類/かぎ、金具、小箱 等) | 247 | 12.8 | 5.2% | 922 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
R3 | 岐阜県 | その他製造業 | 他の繊維製品(綱、網、ロープ、レース、不織布、フェルト、絨毯、布製バック、旗、テント等) | 1,700 | 144.6 | 8.5% | 8,748 | 運用改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | ボイラ:排熱回収(蒸気ドレン、フラッシュ蒸気等の回収) | ||||||||
R3 | 三重県 | その他製造業 | 他の製品(貴金属、ボタン、針、時計、楽器、がん具、運動具、ペン、畳、漆器、他) | 27 | 3.3 | 12.2% | 333 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
R3 | 愛知県 | 機械 | 自動車部品、附属品(エンジン、ブレーキ、クラッチ車軸、ラジエータ、車輪、オイルフィルタ等) | 2,825 | 87.7 | 3.1% | 5,348 | 運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) |
運用改善 | 変圧器:力率の改善 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R3 | 岐阜県 | 化学 | プラ製品(工業、日用雑貨品) | 432 | 20.9 | 4.9% | 1,556 | 運用改善 | コンプレッサ:制御の適正化(絞り弁機等をベース・インバータ機で負荷変動対応、負荷率の調整など) |
運用改善 | エア配管の漏れ対策 | ||||||||
運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) | ||||||||
R3 | 岐阜県 | 機械 | 自動車部品、附属品(エンジン、ブレーキ、クラッチ車軸、ラジエータ、車輪、オイルフィルタ等) | 868 | 44.5 | 5.1% | 2,968 | 運用改善 | OA機器:省エネ対策(省エネモード設定、モニタの輝度調整 等) |
投資改善 | コンプレッサ:吐出圧低減、他(給気温度低減、エア漏れ防止 等) | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
R3 | 静岡県 | 機械 | 生産用機械、部品(農業、建設、繊維、食品、化学、工作、半導体、真空ポンプ・蒸着、ロボット等) | 22 | 7.2 | 32.8% | 690 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | 空調負荷低減:屋根等への散水、屋根・床・壁・扉等の断熱対策 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R3 | 岐阜県 | 金属 | 非鉄金属の圧延・加工(板、棒、はく、管、鋳鍛造、ダイカスト、粉末 等) | 3,569 | 55.4 | 1.6% | 4,605 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R3 | 岐阜県 | 金属 | 鋼材の表面処理(亜鉛、メッキ 等) | 2,583 | 346.3 | 13.4% | 14,942 | 運用改善 | 工業炉、乾燥機等:空気比適正化 |
運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | ボイラ:設定蒸気圧の低減、他(空気比低減、ブロー水の低減 等) | ||||||||
R3 | 岐阜県 | 金属 | 製鉄、製鋼・圧延(棒、管、線材、板、帯 等) | 1,726 | 62.7 | 3.6% | 4,706 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | 工業炉、乾燥機等:ポンプ・ファン等の不要時の停止(含 土日夜間 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R3 | 岐阜県 | その他製造業 | 繊維製品の原材料(繊維、糸、織物、ニット生地、染色加工、生地加工 等) | 4,656 | 75.1 | 1.6% | 4,998 | 運用改善 | 工業炉、乾燥機等:空気比適正化 |
運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
R3 | 岐阜県 | その他製造業 | セメント、コンクリート製品 | 117 | 11.1 | 9.4% | 884 | 投資改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | コンプレッサ:高効率化更新(インバータ機種等、含 小型化) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R3 | 愛知県 | 化学 | プラ製品の表面処理(塗装・めっき)、切削・接合・バフ加工等 | 1,139 | 77.5 | 6.8% | 4,310 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | エアブローのパルス化 | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R3 | 静岡県 | 機械 | 鉄道車両、航空機、船舶の製造・修理、部品(舶用の蒸気タービン、ジェットエンジン等) | 73 | 11.8 | 16.3% | 837 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R3 | 三重県 | 金属 | 建設・建築用製品、製缶板金品(鉄骨、鉄塔、鉄骨系住宅、煙突、サッシ、タンク、ドラム缶 等) | 27 | 1.5 | 5.5% | 141 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
投資改善 | 水栓に節水コマや自動水栓等の設置 | ||||||||
R3 | 愛知県 | 機械 | 自動車部品、附属品(エンジン、ブレーキ、クラッチ車軸、ラジエータ、車輪、オイルフィルタ等) | 129 | 13.1 | 10.2% | 787 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R3 | 岐阜県 | 電気・電子機器 | 電子回路(プリント基板、電子回路実装基板) | 854 | 52.4 | 6.1% | 3,993 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R3 | 愛知県 | 機械 | 自動車部品、附属品(エンジン、ブレーキ、クラッチ車軸、ラジエータ、車輪、オイルフィルタ等) | 425 | 23.4 | 5.5% | 1,262 | 運用改善 | 空調エリア開口部:ビニールカーテン設置や扉開放時間短縮、開口面積縮小 等 |
投資改善 | 生産設備、他:ポンプ、ファン等のインバータ化(含 夜間休日等での出力低減) | ||||||||
投資改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(減圧弁/増圧弁の設置、センサ制御化 等) | ||||||||
R3 | 愛知県 | 機械 | 自動車部品、附属品(エンジン、ブレーキ、クラッチ車軸、ラジエータ、車輪、オイルフィルタ等) | 601 | 22.4 | 3.7% | 1,407 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 照明:センサ制御化(人感センサ、照度センサ、無線制御、含 ソーラータイマ) | ||||||||
R3 | 愛知県 | 機械 | 自動車部品、附属品(エンジン、ブレーキ、クラッチ車軸、ラジエータ、車輪、オイルフィルタ等) | 7,247 | 282.9 | 3.9% | 18,421 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) | ||||||||
投資改善 | エアブローのパルス化 | ||||||||
R3 | 岐阜県 | 化学 | プラ製品(工業、日用雑貨品) | 634 | 37.1 | 5.8% | 2,321 | 運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) |
投資改善 | ボイラ、給湯器:配管・バルブ・タンク・熱交換器等の保温対策 | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R3 | 岐阜県 | 機械 | 生産用機械、部品(農業、建設、繊維、食品、化学、工作、半導体、真空ポンプ・蒸着、ロボット等) | 158 | 7.3 | 4.6% | 514 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R3 | 静岡県 | 機械 | 自動車部品、附属品(エンジン、ブレーキ、クラッチ車軸、ラジエータ、車輪、オイルフィルタ等) | 1,411 | 116.4 | 8.3% | 6,934 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | コンプレッサ:台数制御化(含 配管のループ化 等) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R3 | 愛知県 | 化学 | プラ製部材(板、棒、管、フィルム、コンパウンド、配管部品、合成皮革、廃プラ再生品 等) | 204 | 19.4 | 9.5% | 1,352 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | 生産設備、他:ポンプ、ファン等のインバータ化(含 夜間休日等での出力低減) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R3 | 愛知県 | 機械 | 自動車部品、附属品(エンジン、ブレーキ、クラッチ車軸、ラジエータ、車輪、オイルフィルタ等) | 627 | 67.7 | 10.8% | 4,649 | 運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) |
運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R3 | 愛知県 | 化学 | 無機・有機化学の工業原料品、製塩(粒状、液体、ガス) | 1,368 | 32.0 | 2.3% | 1,779 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | ボイラ:排熱回収(蒸気ドレン、フラッシュ蒸気等の回収) | ||||||||
投資改善 | コンプレッサ:吸気温度低減(屋外排気 等) | ||||||||
R3 | 岐阜県 | 電気・電子機器 | 民生用電気器具、部品(電気釜、家庭用エアコン、電池、計測器、電球口金、電気接点、避雷器 等) | 817 | 54.2 | 6.6% | 3,766 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減、他(給気温度低減、エア漏れ防止 等) |
投資改善 | 空調対象エリア:区画分割やフロア統合による負荷低減 | ||||||||
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
R3 | 愛知県 | 機械 | 生産用機械、部品(農業、建設、繊維、食品、化学、工作、半導体、真空ポンプ・蒸着、ロボット等) | 135 | 13.2 | 9.8% | 1,030 | 運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) |
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) |