年 | 都道 府県 |
業種分類 | 施設・製品分類 | 原油換算 エネルギー使用量 (kL/年) |
省エネ 提案量 (kL/年) |
省エネ率 | 削減金額 (千円/年) |
提案区分・ 主な省エネ提案事例 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
R3 | 埼玉県 | 公共、教育 | 庁舎(本庁、支所) | 293 | 32.4 | 11% | 3,740 | 運用改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 |
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R3 | 千葉県 | 事務所、研究所 | 事務所・ビル | 28 | 3.5 | 12.6% | 270 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
運用改善 | 空調機:全熱交換機の導入/更新、活用 | ||||||||
運用改善 | 自販機等:省エネ型への更新 | ||||||||
R3 | 東京都 | 他の施設 | 他の施設(駐車ビル、ターミナルビル、ガソリンスタンド、他) | 0 | 0.3 | 75% | 45 | 投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) |
投資改善 | 照明:センサ制御化(人感センサ、照度センサ、無線制御、含 ソーラータイマ) | ||||||||
投資改善 | 照明:誘導灯の効率化更新 | ||||||||
R3 | 東京都 | 事務所、研究所 | 事務所・ビル | 8 | 3.9 | 50.5% | 569 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R3 | 埼玉県 | 他の施設 | 物流・配送センター | 322 | 132.9 | 41.3% | 8,671 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 照明:センサ制御化(人感センサ、照度センサ、無線制御、含 ソーラータイマ) | ||||||||
R3 | 神奈川県 | 公共、教育 | 庁舎(本庁、支所) | 583 | 55.4 | 9.5% | 3,909 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
運用改善 | 空調機:外気導入量の低減(含 夜間休日・季節別 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R3 | 神奈川県 | 他の施設 | 物流・配送センター | 692 | 119.3 | 17.2% | 7,882 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 換気ファン:稼働時間の短縮(含 間欠運転、温度制御化、CO2濃度制御化 等) | ||||||||
R3 | 千葉県 | 事務所、研究所 | 研究所 | 662 | 104.9 | 15.9% | 7,099 | 運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) |
運用改善 | エア配管の漏れ対策 | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R3 | 神奈川県 | 事務所、研究所 | 研究所 | 1,806 | 92.5 | 5.1% | 7,023 | 運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) |
投資改善 | 給排水設備:ポンプのインバータ化 | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R3 | 東京都 | 事務所、研究所 | 事務所・ビル | 747 | 162.3 | 21.7% | 10,784 | 運用改善 | 空調機:運転時間の短縮(含 立ち上げ時間短縮、昼休みOFF 等) |
運用改善 | 空調機:外気導入量の低減(含 夜間休日・季節別 等) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R3 | 山梨県 | 宿泊施設 | リゾート・温泉ホテル、旅館 | 905 | 158.7 | 17.5% | 19,615 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、統合、燃料転換など) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R3 | 神奈川県 | 事務所、研究所 | 事務所・ビル | 365 | 62.5 | 17.1% | 4,902 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和、他(フィン・フィルタ清掃 等) |
投資改善 | 換気ファン:インバータ化、他(不要系のダンパ閉 等) | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
R3 | 東京都 | 公共、教育 | 小学校 | 275 | 56.2 | 20.4% | 9,873 | 運用改善 | 空調機器:不要時の停止(冷温機、全熱交換機、ポンプ、ファン等) |
運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R3 | 埼玉県 | 公共、教育 | 図書館、美術館、博物館 等 | 70 | 26.8 | 38.1% | 2,975 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
R3 | 新潟県 | 介護、福祉 | 福祉施設(障害者支援施設等) | 69 | 36.1 | 52.3% | 2,882 | 運用改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 |
投資改善 | ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、統合、燃料転換など) | ||||||||
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
R3 | 新潟県 | 事務所、研究所 | 事務所・ビル | 172 | 33.9 | 19.7% | 2,690 | 運用改善 | 空調機:外気導入量の低減(含 夜間休日・季節別 等) |
運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) | ||||||||
投資改善 | 空調機:ファン・ポンプ等のインバータ化 | ||||||||
R3 | 長野県 | 事務所、研究所 | 事務所・ビル | 176 | 20.1 | 11.5% | 1,394 | 運用改善 | 空調機:外気導入量の低減(含 夜間休日・季節別 等) |
投資改善 | 空調機:ファン・ポンプ等のインバータ化 | ||||||||
投資改善 | 照明や誘導灯:高効率化更新 | ||||||||
R3 | 神奈川県 | 事務所、研究所 | 研究所 | 670 | 23.3 | 3.5% | 1,724 | 運用改善 | ボイラ:空気比適正化(含 排ガス温度の低減) |
運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R3 | 東京都 | 公共、教育 | 図書館、美術館、博物館 等 | 68 | 3.0 | 4.4% | 283 | 運用改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 |
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R3 | 東京都 | 他の施設 | 物流・配送センター | 85 | 5.8 | 6.8% | 614 | 運用改善 | 空調機器:運転時間の短縮(冷温水機、冷却塔、全熱交換機、外調機 等) |
運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R3 | 長野県 | 公共、教育 | 庁舎(本庁、支所) | 141 | 16.5 | 11.7% | 1,823 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 変圧器:統合 | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R3 | 長野県 | 公共、教育 | 庁舎(本庁、支所) | 417 | 161.7 | 38.8% | 12,261 | 運用改善 | 空調機器:不要時の停止(冷温機、全熱交換機、ポンプ、ファン等) |
運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R3 | 栃木県 | 公共、教育 | 庁舎(本庁、支所) | 95 | 10.1 | 10.7% | 1,132 | 運用改善 | 空調機:外気導入量の低減(含 夜間休日・季節別 等) |
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
R3 | 栃木県 | 公共、教育 | 庁舎(本庁、支所) | 73 | 5.1 | 7% | 681 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) | ||||||||
R3 | 栃木県 | 公共、教育 | 文化会館、交流会館、会議場、公民館 等 | 99 | 4.3 | 4.3% | 677 | 運用改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 |
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
R3 | 栃木県 | 他の施設 | 体育施設(プール、他) | 273 | 5.2 | 1.9% | 672 | 運用改善 | 空調機:冷温水機の空気比適正化 |
投資改善 | 変圧器:統合 | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) | ||||||||
R3 | 栃木県 | 公共、教育 | 小学校 | 49 | 13.6 | 27.8% | 1,711 | 運用改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 |
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R3 | 愛知県 | 他の施設 | 物流・配送センター | 35 | 21.7 | 61.8% | 1,420 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R3 | 愛知県 | 事務所、研究所 | 事務所・ビル | 22 | 7.8 | 35.3% | 998 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
運用改善 | デマンド管理:ピーク電力の低減対策(分散稼働、ピーク時の空調機OFF 等) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R3 | 愛知県 | 事務所、研究所 | 事務所・ビル | 993 | 10.1 | 1% | 832 | 運用改善 | 変圧器:無負荷時の電源遮断(待機電力削減) |
投資改善 | 空調機:冷温水機、チラーの高効率化更新(含 EHP空調化) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 |