年 | 都道 府県 |
業種分類 | 施設・製品分類 | 原油換算 エネルギー使用量 (kL/年) |
省エネ 提案量 (kL/年) |
省エネ率 | 削減金額 (千円/年) |
提案区分・ 主な省エネ提案事例 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
R4 | 宮城県 | 機械 | 自動車部品、附属品(エンジン、ブレーキ、クラッチ車軸、ラジエータ、車輪、オイルフィルタ等) | 481 | 33.2 | 6.9% | 2,732 | 運用改善 | コンプレッサ:台数制御化(含 配管のループ化 等) |
投資改善 | 生産設備、他:ポンプ、ファン等のインバータ化(含 夜間休日等での出力低減) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R4 | 岩手県 | 化学 | 無機・有機化学の工業原料品、製塩(粒状、液体、ガス) | 43 | 6.6 | 15.3% | 620 | 運用改善 | 電力会社デマンドデータや電気料金請求書等の活用(ピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) |
投資改善 | ボイラ:排熱回収(蒸気ドレン、フラッシュ蒸気等の回収) | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
R4 | 秋田県 | その他製造業 | 上・下水道 | 140 | 12.0 | 8.6% | 1,087 | 投資改善 | 換気ファン:インバータ化 |
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
投資改善 | 曝気ブロワ、送風ファン、ポンプ等:インバータ化(含 DO制御化) | ||||||||
R4 | 福島県 | その他製造業 | 他の製品(貴金属、ボタン、針、時計、楽器、がん具、運動具、ペン、畳、漆器、他) | 1,186 | 169.7 | 14.3% | 13,794 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R4 | 青森県 | 電気・電子機器 | 産業用電気器具(発電機、変圧器、モータ、制御盤、医療機器、電気溶接機 等) | 74 | 17.5 | 23.5% | 1,692 | 運用改善 | 床暖房、凍結防止ヒータ、パネルヒータ等:設定温度の緩和 |
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R4 | 青森県 | 電気・電子機器 | 電子デバイス(半導体素子、IC、LED、電子管、表示パネル) | 4,163 | 223.3 | 5.4% | 14,654 | 運用改善 | ボイラ:燃料転換(油種変更、低硫黄化) |
投資改善 | コンプレッサ:高効率化更新(インバータ機種等、含 小型化) | ||||||||
投資改善 | 生産設備、他:ポンプ、ファン等のインバータ化(含 夜間休日等での出力低減) | ||||||||
R4 | 岩手県 | 化学 | プラ製品(工業、日用雑貨品) | 95 | 17.8 | 18.7% | 1,673 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R4 | 青森県 | 電気・電子機器 | 電子部品(抵抗器、磁気ヘッド、小型モータ、SW、リレー、電源ユニット、メモリカード、センサ等) | 467 | 118.8 | 25.4% | 7,182 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減、他(給気温度低減、エア漏れ防止 等) |
投資改善 | 空調機:冷温水機、チラーの高効率化更新(含 EHP空調化) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R4 | 岩手県 | 電気・電子機器 | 映像・音響機器(TV、ラジオ、VTR、ビデオカメラ、デジカメ、ステレオ、ICレコーダ等) | 241 | 18.8 | 7.8% | 1,789 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R4 | 岩手県 | 化学 | プラ製品(工業、日用雑貨品) | 369 | 53.5 | 14.5% | 4,923 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 空調エリア開口部:ビニールカーテン設置や扉開放時間短縮、開口面積縮小 等 | ||||||||
投資改善 | 生産設備、他:.高効率化更新(本体:油圧式→電動化) | ||||||||
R4 | 岩手県 | 金属 | 金属部品(スプリング、ボルト、金網、ロープ、溶接棒、配管部品、ノズル、プレス品 等) | 1,236 | 116.7 | 9.4% | 8,748 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | コンプレッサ:高効率化更新(インバータ機種等、含 小型化) | ||||||||
投資改善 | ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、統合、燃料転換など) | ||||||||
R4 | 山形県 | 金属 | 非鉄金属の圧延・加工(板、棒、はく、管、鋳鍛造、ダイカスト、粉末 等) | 169 | 6.2 | 3.7% | 651 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | コンプレッサ:高効率化更新(インバータ機種等、含 小型化) | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R4 | 福島県 | その他製造業 | 木製加工品(コルク、窓枠、階段、建築用組立材、容器等) | 249 | 91.4 | 36.8% | 8,328 | 運用改善 | ボイラ:燃料転換(油種変更、低硫黄化) |
投資改善 | ボイラ、給湯器:配管・バルブ・タンク・熱交換器等の保温対策 | ||||||||
投資改善 | ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、統合、燃料転換など) | ||||||||
R4 | 青森県 | その他製造業 | 自動車整備 | 11 | 4.8 | 43.2% | 606 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R4 | 宮城県 | 電気・電子機器 | 民生用電気器具、部品(電気釜、家庭用エアコン、電池、計測器、電球口金、電気接点、避雷器 等) | 187 | 80.3 | 43% | 9,217 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、統合、燃料転換など) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R4 | 青森県 | 食料品 | 他の加工食品(食材:果実、野菜、山菜、漬物) | 155 | 39.2 | 25.2% | 3,460 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
投資改善 | 冷凍冷蔵庫、冷蔵ショーケース、冷凍機、チラー、コンデンシングユニット等:高効率化更新 | ||||||||
R4 | 青森県 | 金属 | 鉄素形材(鋳造、鍛造)、鉄鋼加工、鉄スクラップ加工、鉄粉 等 | 281 | 32.1 | 11.4% | 2,939 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
R4 | 岩手県 | 食料品 | 他の加工食品(食材:果実、野菜、山菜、漬物) | 284 | 7.1 | 2.5% | 599 | 運用改善 | 冷凍冷蔵庫等:設定温度緩和 |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 冷凍冷蔵庫:扉開口部にビニールカーテン等の設置 | ||||||||
R4 | 福島県 | 食料品 | 他の加工食品(食材:果実、野菜、山菜、漬物) | 94 | 24.4 | 26% | 2,235 | 運用改善 | 空調機器:不要時の停止(冷温機、全熱交換機、ポンプ、ファン等) |
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R4 | 秋田県 | 化学 | プラ製品(工業、日用雑貨品) | 32 | 9.9 | 31.3% | 1,475 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R4 | 秋田県 | 機械 | はん用機械部品(減速機、クラッチ、シャフト、軸受、ベアリング、パイプ加工品、フィルタ等) | 218 | 4.3 | 2% | 655 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | 変圧器:統合 | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
R4 | 山形県 | 金属 | 金属表面処理(塗装、めっき、研磨、熱処理 等) | 2,269 | 92.4 | 4.1% | 7,289 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | 工業炉、乾燥機等:ポンプ、ブロワ等のインバータ化 | ||||||||
投資改善 | 生産設備、他:湯水面等の熱放散対策 | ||||||||
R4 | 岩手県 | その他製造業 | 廃棄物処理 | 41 | 5.8 | 14.2% | 1,012 | 運用改善 | 生産設備、他:不要時の停止(生産設備、加熱/冷却装置、ポンプ、ファン 等) |
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
R4 | 青森県 | 化学 | プラ製品(工業、日用雑貨品) | 389 | 26.8 | 6.9% | 2,520 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減(含 低負荷時の低減) |
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R4 | 福島県 | 食料品 | 他の加工食品(食材:果実、野菜、山菜、漬物) | 477 | 58.2 | 12.2% | 6,463 | 運用改善 | ボイラ:空気比適正化(含 排ガス温度の低減) |
投資改善 | 冷凍冷蔵庫、冷蔵ショーケース、冷凍機、チラー、コンデンシングユニット等:高効率化更新 | ||||||||
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
R4 | 山形県 | 食料品 | 菓子、パン | 98 | 9.9 | 10.1% | 969 | 運用改善 | 冷凍冷蔵庫等:デフロスト設定の適正化(含 季節別) |
投資改善 | ボイラ、給湯器:配管・バルブ・タンク・熱交換器等の保温対策 | ||||||||
投資改善 | 冷凍冷蔵庫、冷蔵ショーケース、冷凍機、チラー、コンデンシングユニット等:高効率化更新 | ||||||||
R4 | 青森県 | 食料品 | 調味料(味噌、醤油、ソース、スープ等) | 101 | 15.3 | 15.2% | 1,479 | 運用改善 | 空調機と暖房設備の併用時等:空調機の優先運転(含 中間期のみ) |
投資改善 | ボイラ、給湯器:配管・バルブ・タンク・熱交換器等の保温対策 | ||||||||
投資改善 | 生産設備、他:保温対策(屋根、天井、壁、窓等) | ||||||||
R4 | 岩手県 | 食料品 | 肉加工品(ソーセージ、ハム、ベーコン等) | 95 | 6.5 | 6.9% | 686 | 運用改善 | 冷凍冷蔵庫等:デフロスト設定の適正化(含 季節別) |
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
投資改善 | コンプレッサ:吐出圧低減、他(給気温度低減、エア漏れ防止 等) | ||||||||
R4 | 秋田県 | 機械 | 業務用機械・部品(洗濯機・プレス機、自動車整備、医療用、浄水器、娯楽、自販機等) | 728 | 68.0 | 9.3% | 5,913 | 運用改善 | エア配管の漏れ対策 |
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
R4 | 岩手県 | 金属 | 建設・建築用製品、製缶板金品(鉄骨、鉄塔、鉄骨系住宅、煙突、サッシ、タンク、ドラム缶 等) | 467 | 65.3 | 14% | 7,485 | 運用改善 | コンプレッサ:吐出圧低減、他(給気温度低減、エア漏れ防止 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 空調機:ファン・ポンプ等のインバータ化 |