年 | 都道 府県 |
業種分類 | 施設・製品分類 | 原油換算 エネルギー使用量 (kL/年) |
省エネ 提案量 (kL/年) |
省エネ率 | 削減金額 (千円/年) |
提案区分・ 主な省エネ提案事例 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
R5 | 青森県 | 事務所、研究所 | 事務所・ビル | 4 | 1.1 | 30.8% | 166 | 運用改善 | 空調機と暖房設備の併用時等:空調機の優先運転(含 中間期のみ) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 小型給湯器・電気ポット・小型冷蔵庫等:高効率化更新(含 VEポット、EHP化) | ||||||||
R5 | 青森県 | 介護、福祉 | 福祉施設(障害者支援施設等) | 70 | 16.2 | 23.2% | 1,529 | 運用改善 | 温水洗浄便座:省エネ対策(節電設定、休日等の不要OFF、設定温度低減、蓋閉め等) |
投資改善 | ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、統合、燃料転換など) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R5 | 青森県 | 事務所、研究所 | 事務所・ビル | 7 | 2.9 | 41.9% | 574 | 運用改善 | 温水洗浄便座:省エネ対策(節電設定、休日等の不要OFF、設定温度低減、蓋閉め等) |
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R5 | 青森県 | 宿泊施設 | ホテル、ビジネスホテル | 79 | 18.6 | 23.6% | 3,014 | 運用改善 | 床暖房、凍結防止ヒータ、パネルヒータ等:設定温度の緩和 |
投資改善 | 空調機:中央空調方式を個別空調方式に更新 | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R5 | 岩手県 | 公共、教育 | 警察署、消防署 | 66 | 14.6 | 22% | 2,512 | 運用改善 | 空調機:冷温水機の空気比適正化 |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R5 | 青森県 | 事務所、研究所 | 事務所・ビル | 10 | 0.4 | 4.4% | 67 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 照明:誘導灯の効率化更新 | ||||||||
投資改善 | 温水洗浄便座:高効率化更新 | ||||||||
R5 | 青森県 | 宿泊施設 | ホテル、ビジネスホテル | 31 | 5.6 | 18.1% | 806 | 運用改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 |
投資改善 | ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、統合、燃料転換など) | ||||||||
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
R5 | 青森県 | 宿泊施設 | 保養所、合宿所、寮等 | 176 | 9.8 | 5.6% | 2,207 | 運用改善 | ボイラ:空気比適正化(含 排ガス温度の低減) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R5 | 青森県 | 介護、福祉 | 老人ホーム、介護老人施設 | 116 | 25.4 | 21.9% | 3,252 | 運用改善 | 自販機等:省エネ型への更新 |
投資改善 | ボイラ:ポンプ、ブロワ等のインバータ化 | ||||||||
投資改善 | ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、統合、燃料転換など) | ||||||||
R5 | 岩手県 | 医療 | 病院 | 233 | 23.8 | 10.2% | 4,256 | 運用改善 | ボイラ:空気比適正化(含 排ガス温度の低減) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R5 | 山形県 | 公共、教育 | 大学、高専、専門学校、航空大学校 等 | 10,546 | 408.9 | 3.9% | 68,775 | 運用改善 | ボイラ:空気比適正化(含 排ガス温度の低減) |
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
投資改善 | 空調機:省エネ部品に交換(軸受のメカニカルシール化、ベルト/低圧損フィルタ/プーリ交換など) | ||||||||
R5 | 秋田県 | 公共、教育 | 予備校、美容学校 等 | 1 | 0.3 | 25.9% | 54 | 運用改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
R5 | 青森県 | 医療 | 病院 | 1,402 | 294.3 | 21% | 41,024 | 運用改善 | 空調機:外気導入量の低減(含 夜間休日・季節別 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新、他(照度適正化や間引き 等) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R5 | 秋田県 | 公共、教育 | 中学校、高校 | 132 | 19.9 | 15.1% | 2,765 | 運用改善 | 空調機と暖房設備の併用時等:空調機の優先運転(含 中間期のみ) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 変圧器:高効率化更新(含 容量変更) | ||||||||
R5 | 秋田県 | 他の施設 | 体育施設(プール、他) | 959 | 121.5 | 12.7% | 14,381 | 運用改善 | ボイラ:空気比適正化(含 排ガス温度の低減) |
投資改善 | ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、統合、燃料転換など) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R5 | 秋田県 | 卸・小売施設 | 店舗 | 3 | 0.9 | 28.7% | 138 | 運用改善 | 空調エリア開口部:ビニールカーテン設置や扉開放時間短縮、開口面積縮小 等 |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 冷凍冷蔵庫、冷蔵ショーケース、冷凍機、チラー、コンデンシングユニット等:高効率化更新 | ||||||||
R5 | 秋田県 | 公共、教育 | 大学、高専、専門学校、航空大学校 等 | 199 | 46.3 | 23.2% | 7,902 | 運用改善 | 空調機と暖房設備の併用時等:空調機の優先運転(含 中間期のみ) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R5 | 秋田県 | 医療 | 病院 | 7 | 2.0 | 29.2% | 293 | 運用改善 | 空調機と暖房設備の併用時等:空調機の優先運転(含 中間期のみ) |
投資改善 | 照明:誘導灯の効率化更新 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R5 | 宮城県 | 公共、教育 | 大学、高専、専門学校、航空大学校 等 | 64 | 26.1 | 40.7% | 3,156 | 投資改善 | ボイラ暖房→エアコンに更新 |
投資改善 | 空調機:全熱交換機の導入/更新、活用 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R5 | 山形県 | 介護、福祉 | 老人ホーム、介護老人施設 | 418 | 44.1 | 10.5% | 6,352 | 運用改善 | 温水洗浄便座:省エネ対策(節電設定、休日等の不要OFF、設定温度低減、蓋閉め等) |
投資改善 | ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、統合、燃料転換など) | ||||||||
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
R5 | 静岡県 | 医療 | 病院 | 348 | 31.7 | 9.1% | 4,300 | 運用改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 |
投資改善 | 空調機:高効率化更新 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R5 | 静岡県 | 宿泊施設 | リゾート・温泉ホテル、旅館 | 213 | 41.7 | 19.5% | 4,741 | 運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) |
投資改善 | 給排水設備:ポンプのインバータ化 | ||||||||
投資改善 | ボイラ、給湯機:高効率化更新(含 エコキュート、HP化等、小型化、統合、燃料転換など) | ||||||||
R5 | 長野県 | 事務所、研究所 | 事務所・ビル | 620 | 69.4 | 11.2% | 10,366 | 運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) |
投資改善 | 空調機:ファン・ポンプ等のインバータ化 | ||||||||
投資改善 | 空調機:冷温水機、チラーの高効率化更新(含 EHP空調化) | ||||||||
R5 | 茨城県 | 他の施設 | 物流・配送センター | 128 | 22.6 | 17.7% | 3,337 | 運用改善 | 照明:不要時、晴天時、窓際の消灯、間引き(含:昼休みの消灯) |
運用改善 | 空調機器:不要時の停止(冷温機、全熱交換機、ポンプ、ファン等) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R5 | 千葉県 | 事務所、研究所 | 事務所・ビル | 6 | 2.2 | 37.2% | 490 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
運用改善 | 空調機:フィン、フィルタ等の清掃 | ||||||||
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
R5 | 千葉県 | 他の施設 | 物流・配送センター | 540 | 63.3 | 11.7% | 5,108 | 運用改善 | 冷凍冷蔵庫等:設定温度緩和 |
投資改善 | 照明:センサ制御化(人感センサ、照度センサ、無線制御、含 ソーラータイマ) | ||||||||
投資改善 | デマンド管理:電力計測ユニット設置やデータロガー等による分析対策(見える化) | ||||||||
R5 | 神奈川県 | 事務所、研究所 | 事務所・ビル | 29 | 7.2 | 24.7% | 1,335 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | デマンド監視装置の導入・更新(ピーク電力や使用電力の低減 等) | ||||||||
R5 | 栃木県 | 公共、教育 | 庁舎(本庁、支所) | 67 | 14.5 | 21.8% | 3,651 | 運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) |
投資改善 | 換気ファン:インバータ化 | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R5 | 埼玉県 | 公共、教育 | 文化会館、交流会館、会議場、公民館 等 | 222 | 45.2 | 20.4% | 7,479 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
投資改善 | 照明:高効率化更新(含 調光機能利用) | ||||||||
投資改善 | 太陽光発電設備の導入、活用 | ||||||||
R5 | 千葉県 | 宿泊施設 | リゾート・温泉ホテル、旅館 | 143 | 4.3 | 3% | 746 | 運用改善 | 空調機:設定温度の緩和(含 夜間休日、季節別 等) |
運用改善 | デマンド監視装置等の活用(日負荷線図解析等によるピーク電力/契約電力/使用電力の低減 等) | ||||||||
投資改善 | 空調機:運転時間の短縮(含 立ち上げ時間短縮、昼休みOFF 等) |