A社様では、操業のシフトや不要照明の間引き等の省エネ活動に取り組まれており、今回、全般的な省エネ診断を希望されました。診断の結果、デマンド監視装置の有効活用による最大電力低減、工業炉の換気量低減やファンのインバータ化、コンプレッサの吐出圧力低減等をご提案しました。
提案1
空調設備
設定温度の適正化
省エネ効果 | 6.8kL/年 |
---|---|
削減金額 | 600千円/年 |
設備概要 | ガス吸収式空調機(LPG消費量:52t/年) |
キーワード
設定温度の適正化
内容
アセンブリ工程は空調負荷の高い生産ライン跡地のため、空調が効き過ぎ状態(25℃程度)。設定温度を1℃緩和した運用基準(期間、条件、設定温度等)を定め、燃料消費量を削減(▲10%)することを提案(政府推奨温度比では3℃緩和であるが、1℃緩和による効果を試算)。
提案2
ボイラ
蒸気圧力の低減
省エネ効果 | 0.7kL/年 |
---|---|
削減金額 | 60千円/年 |
設備概要 | ボイラ(LPG消費量:52千kg/年) |
キーワード
蒸気圧力の適正化
内容
蒸気の用途は熱交換器による液体加熱であるため、ボイラ蒸気圧(0.5MPa)は高い。蒸気圧を低減(0.4MPa、▲0.1MPa)し、燃料消費量を削減(▲1%)することを提案。
(注)ボイラの蒸気圧低減により、①飽和蒸気の潜熱が増加し、対象設備の蒸気使用量低減が可能、②蒸気温度が下り、ボイラや蒸気配管からの放熱量が低減する。①②より燃料消費量を削減できる。
提案3
コンプレッサ
吐出圧力の低減
省エネ効果 | 4.7kL/年 |
---|---|
削減金額 | 354千円/年 |
設備概要 | ①コンプレッサ(4台、計88kW)、<br /> ②コンプレッサ(2台、計74kW) |
キーワード
吐出圧力の低減
内容
コンプレッサの吐出圧力は、①A工程で0.65MPa、②B工程で0.70MPaと若干高い。負荷の状況を見ながら0.60MPaまで低減し、電力消費量を削減することを提案。
提案4
コンプレッサ
吸気温度の低減
省エネ効果 | 0.1kL/年 |
---|---|
削減金額 | 6千円/年 |
設備概要 | コンプレッサ(4台、計88kW) |
キーワード
吸気温度の低減
内容
室温が高いため、コンプレッサの吸気温度(37℃)が高い。窓開放や換気ファン設置により吸気温度を低下(32℃、▲5℃)し、電力消費量を削減することを提案。
(注)容積型コンプレッサ(レシプロ型、スクリュー型等)では、吸気温度が低いと空気密度が増すため、多くの質量の空気を処理できる。使用量一定のため、吸気側で多く処理した分、省エネとなる。
提案5
エア配管
エア漏れ対策
省エネ効果 | 2.4kL/年 |
---|---|
削減金額 | 182千円/年 |
設備概要 | コンプレッサ(6台、計162kW) |
キーワード
エア漏れ対策
内容
エア漏れ点検修理を組織的・定期的に実施してエア漏れを低減し、コンプレッサの電力消費量を削減することを提案(効果は漏れ率10%で、うち80%を防止したとして試算)。
提案6
工業炉
換気量低減による廃熱ロス削減
省エネ効果 | 8.6kL/年 |
---|---|
削減金額 | 756千円/年 |
設備概要 | 加熱炉等(6台、LPG消費量計65t/年) |
キーワード
その他(外気導入量の適正化)
内容
炉内換気用のダンパが全開であるため炉内からの排熱が多く、廃熱ロスが大きい。製品の品質確認を行いながらダンパを徐々に閉じて換気量(外気導入量)を低減し、燃料消費量を削減(▲10%)することを提案)。
提案7
デマンド管理
デマンド監視装置の有効活用による最大電力低減
省エネ効果 | 最大電力の低減(▲80kW) |
---|---|
削減金額 | 1,298千円/年 |
設備概要 | デマンド監視装置 |
キーワード
デマンド監視制御装置の活用その他(最大電力の低減)
内容
デマンド監視装置を有効活用して最大電力を監視し、設定値に近づいた場合に予め定めた機器の運転を停止することで最大電力の低減(1,180→1,100kW、▲80kW)を図ることを提案。
※省エネルギー量は、原油換算で表示しております。
提案8
蒸気配管
保温対策の強化
省エネ効果 | 2.6kL/年 |
---|---|
削減金額 | 232千円/年 |
設備投資額 | 280千円(回収1.2年) |
設備概要 | フランジ型玉形弁(50A×4個、25A×10個)、<br /> フランジ(50A×8個、25A×20個) |
キーワード
保温対策
内容
蒸気配管(バルブ、フランジ)の保温対策を強化して熱放散ロスを低減し、ボイラの燃料消費量の削減を図ることを提案。
提案9
工業炉
ファンのインバータ化による風量低減
省エネ効果 | 7.6kL/年 |
---|---|
削減金額 | 569千円/年 |
設備投資額 | 1,850千円(回収3.3年) |
設備概要 | ファン(6台、計37kW) |
キーワード
インバータの導入
内容
炉内の換気ファンと循環用ファンは定格で運転され、ダンパ絞りで風量を調整している。ダンパ全開+インバータ導入(回転数制御)により、製品の品質確保を確認しながら風量を削減(▲15%)し、電力消費量を削減(▲34%)することを提案。
提案10
照明
高効率照明への更新及び間引き
省エネ効果 | 2.2kL/年 |
---|---|
削減金額 | 168千円/年 |
設備投資額 | 810千円(回収4.8年) |
設備概要 | 水銀灯(200W/台×35台)<br /> →セラミックメタルハライドランプ(190W/台×18台) |
キーワード
照明の間引き高効率照明への更新
内容
工場内の水銀灯(200W/台)について、①高効率のセラミックメタルハライドランプ(190W/台)への更新、②間引き(35→18台)により、電力消費量を削減することを提案。
※省エネルギー量は、原油換算で表示しております。