岩田光学工業株式会社 秋田工場様におけるエネルギー使用割合は、電力が84%、燃料が16%です。電力では、真空蒸着機、チラー、コンプレッサ、空調、照明設備等、また燃料では、GHPなどが主なエネルギー消費設備です。現在は管理体制を構築し、消灯の徹底などの省エネに取組まれています。診断では、空調室外機のフィルタおよびフィンの清掃、コンプレッサのエア漏れの低減や吸気温度の低減、集塵機の高効率モーターへの更新、高効率照明への更新、デマンド制御装置の活用等をご提案しました。
提案1
デマンド管理
デマンド監視制御装置の活用
省エネ効果 | 契約電力 640kW→600kW(40kWの低減) |
---|---|
削減金額 | 771千円/年 |
設備概要 | デマンド監視制御装置 |
キーワード
デマンド監視制御装置の活用(日負荷線図の活用を含む)
内容
現在の契約電力は640kWであり最大電力は1月に590kWが発生している。最大電力の低減目標を600kWと定め、この値に近づいたらデマンド監視制御装置から警報を出力させ、予め定めた遮断可能な負荷(大容量空調機、電気炉等)の電源オフして最大電力を抑制することで、契約電力を40kW低減することを提案。
提案2
コンプレッサ
圧縮空気配管のエア漏れ量の低減
省エネ効果 | 3.9kL/年 |
---|---|
削減金額 | 226千円/年 |
設備概要 | コンプレッサ 51.5kW<br /> (22kW×1台、11kW×2台、7.5kW×1台) |
キーワード
圧力損失の低減、エア漏れ対策
内容
圧縮空気配管を通してエアは使用側へ送られている。配管系でエア漏れが何箇所か見受けられた。定期的なエア漏れの検知および巡回点検による漏れ箇所の確認・補修により漏れ量を低減することを提案。ここでは、漏れ率を吐出空気量の10%として電力削減量を試算。
提案3
給排水
蛇口へ節水コマの取付け
省エネ効果 | ー |
---|---|
削減金額 | 38千円/年 |
設備概要 | 普通コマ(水量12L/min)→節水コマ(水量6L/min) |
キーワード
節水機器の取り付け
内容
現状、蛇口を開けた水量が非常に多い。蛇口の他に水栓バルブがないので、蛇口内部に水量調整(節水率:50%)するため節水コマをとりつけることで、上水を削減することを提案。
提案4
コンプレッサ
吸気温度の低減
省エネ効果 | 0.4kL/年 |
---|---|
削減金額 | 26千円/年 |
設備概要 | コンプレッサ 29.5kW (11kW×2台、7.5kW×1台) |
キーワード
吸気温度の低減
内容
足ヤニ用、リセス用、4課用のコンプレッサ室に3台のコンプレッサが設置されている。この部屋の排気環境が悪く、吸気温度は50℃に達していた。排気環境を改善することで、吸気温度を50℃→35℃に下げて圧縮機の軸動力を低減し、電力消費量を削減することを提案。なお、ここでは給排気ファンの設置とその投資金額は省略している。
※省エネルギー量は、原油換算で表示しております。
提案5
空調設備
室外機のフィルタおよびフィンの清掃
省エネ効果 | 5.0kL/年 |
---|---|
削減金額 | 296千円/年 |
設備投資額 | 140千円(回収0.5年) |
設備概要 | エアコン(5.5kW×2台、8.8kW×2台)、<br /> チラー(22.1kW×1台、12.6kW×1台) |
キーワード
空調換気設備の清掃(熱交換器、フィルタ等)
内容
クリーンルーム用エアコンおよびチラーのフィルタおよびフィンに埃等の堆積がみられ、フィルタの目詰まり、フィンの風通しを阻害しているものが見受けられた。定期的に清掃して良好な状態に保ち、電力消費量を削減することを提案。ここでは、清掃による効果を電力消費量の10%として試算。
提案6
照明
高効率照明への更新
省エネ効果 | 2.7kL/年 |
---|---|
削減金額 | 158千円/年 |
設備投資額 | 2,491千円(回収15.8年) |
設備概要 | 従来型蛍光灯(FLR40W2灯用×53台)<br /> →直管型LED(27kW2灯用×53台) |
キーワード
高効率照明への更新
内容
工場には、従来型蛍光灯53台が設置され、ランプは36Wのものが使用しているが、消費電力が大きい。消費電力の少ない直管型LED照明53台に更新することにより、電力消費量を削減することを提案。
提案7
生産設備
集塵機の高効率ファンモータへの更新
省エネ効果 | 1.5kL/年 |
---|---|
削減金額 | 89千円/年 |
設備投資額 | 300千円(回収3.4年) |
設備概要 | 集塵機用ファンモーター (2.2kW×4台) |
キーワード
高効率機への更新
内容
集塵機用ファンモーター4台が設置され定風量で24時間運転している。ファンモーターは古く更新時期を迎えているので、高効率モーターに更新し電力消費量を削減することを提案。
※省エネルギー量は、原油換算で表示しております。